Event
2016年06月20日
『現代イスラームにおける「聖戦(ジハード)」の観念とテロリズム』
アルカイダによるニューヨーク貿易センタービルへの旅客機によるテロ、いわゆる「イスラム国」の台頭、パリやブリュッセルでの無差別テロなど、イスラーム過激派によるテロや暴力的事件が相次いでいる。背景の一部には、イスラーム独特の「聖戦(ジハード)」の観念がある。この公開講座では、現代イスラームの政治思想や社会思想について詳しい講師をお招きして、「ジハード」の思想とは何か、なぜテロが起こるのか、一般のムスリム(穏健なイスラム教徒)と過激派がどう違うのかなどについて、分かりやすくお話していただく。
日 時:2016年7月12日(火)16時20分~17時50分
会 場:北星学園大学 A403教室(A館4階)
講 師:池内 恵 氏(東京大学先端科学技術研究センター 准教授)
【講師の活動】
『現代アラブの社会思想』(講談社現代新書、大佛次郎論壇賞)、『イスラーム世界の論じ方』(中央公論新書、サントリー学芸賞)、『イスラーム国の衝撃』(文春新書)等。他にも著書、論文多数。
入場無料(事前申込は不要です。直接会場へお越しください。)
【問合せ先】
北星学園大学 社会連携課
電話 011-891-2731(代)
アーカイブ