Event
2016年11月07日
『母子家庭と貧困』
近年子どもの貧困が急増し、社会問題として注目されるようになっています。貧困生活を強いられた子供の多くが母子家庭の子どもであることが、その背景にジェンダー不平等の問題のあることを示しています。母子家庭の8割の要因となっている離婚増加、子どもが(多くの場合収入のより少ない)母親の方と一緒になること、男女の賃金格差などが背景となっているわけですが、殆どこれらの全てがジェンダーと切り離せないものになっています。これを、母子家庭の現実を専門的に研究している流石智子氏に総括的に解説していただきます。
日 時:2016年11月12日(土)10時30分~12時00分
会 場:北星学園大学 A503教室(A館5階)
講 師:流石 智子 氏(京都華頂大学 現代家政学部 教授)
入場無料(事前申込は不要です。直接会場へお越しください。)
【講師の活動】
【問合せ先】
北星学園大学 社会連携課
電話 011-891-2731(代)
アーカイブ