Event
2017年07月28日
今年度は「グローバル資本主義と経済学」をメインテーマに経済学科が担当します。
生涯学習の機会として大学で学んでみませんか?
※申込み受付は終了しました
日 程 | 講義内容 |
---|---|
第1回 9月21日(木) |
演題:経済の中に倫理を見いだす―資本主義の新しい形と伝統芸能― 講師:岩井 克人(国際基督教大学特別招聘教授、東京大学名誉教授、文化功労者、日本学士院会員) |
第2回 9月29日(金) |
演題:越境する社会空間 講師:竹野内 真樹(本学経済学部教授、東京大学名誉教授) |
第3回 10月6日(金) |
演題:経済学と環境問題 講師:野原 克仁(本学経済学部准教授) |
第4回 10月13日(金) |
演題:ファストファッションから考えるグローバル資本主義の闇とフェアトレード 講師:萱野 智篤(本学経済学部教授) |
第5回 10月20日(金) |
演題:「資本主義はなぜ続いてしまうのか」という問い―マルクス生誕200年と宇野弘蔵 講師:勝村 務(本学経済学部准教授) |
第6回 10月27日(金) |
演題:資本主義の終末論 講師:田村 信一(北星学園大学学長) |
詳しくはこちらをご覧ください。
アーカイブ