ニュース
News
フェアトレードに取り組む本学学生の記事が北海道新聞に掲載されました
2017年12月22日
12月5日(火)の北海道新聞 朝刊17ページに本学 経済学部 経済学科3年小原実果さんの記事が掲載されました。
小原さんは、高校時代から発展途上国の商品を適正な価格で購入し、生産者の自立につなげる「フェアトレード」に興味を持ち、専門の授業があるため本学 経済学部に入学しました。
本学で開講されている科目を履修し学びを深めるだけではなく、学内の学生団体「北星フェアトレード」の代表を務め、札幌市内の高校で発展途上国の商品の購買に関する授業を行ったり「フェアトレードフェスタ in さっぽろ」で実際に商品を販売するなど幅広い活動を行っています。
また、小原さんはフェアトレードに関わる学生団体の全国ネットワーク組織、「フェアトレード・ステューデント・ネットワーク(FTSN)」の北海道支部代表も務め、「フェアトレード」を札幌市全体に広げ、世界的な都市認証制度である「フェアトレードタウン」を取得することを目指し、同団体の全国合宿で「フェアトレードタウン」の国内初の認証を受けた熊本市を訪問し、札幌市に活かせる内容を学び札幌市民の活動を学生という立場で支援するなど、フェアトレード運動を北海道内の若者に広げるため精力的に活動しています。
その活動について北海道新聞に掲載されました。
ぜひご覧ください。
- 学校法人北星学園 事務職員(専任)募集2022.07.01
- 留学生の歓迎懇談会を開催しました2022.06.28
- 北星学園大学 教員募集2022.06.28
- 開学60周年記念チャペルタイム -本学卒業生が語る60周年- のお知らせ2022.06.27
- 社会福祉学科(2023年4月新設)の設置届出が文部科学省に受理されました2022.06.27
- 高等教育の修学支援新制度の更新申請について2022.06.27
- 北星学園大学 教員募集2022.06.27
- 今週のチャペルタイム2022.06.27
- 経済学部 萱野智篤教授のフェアトレードに関するコメント、取り組みが毎日新聞に掲載されました2022.06.23
- 北星学園大学 教員募集2022.06.23
アーカイブ
- 2022.07
- 2022.06
- 2022.05
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2022.01
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.09
- 2021.08
- 2021.07
- 2021.06
- 2021.05
- 2021.04
- 2021.03
- 2021.02
- 2021.01
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.09
- 2020.08
- 2020.07
- 2020.06
- 2020.05
- 2020.04
- 2020.03
- 2020.02
- 2020.01
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.09
- 2019.08
- 2019.07
- 2019.06
- 2019.05
- 2019.04
- 2019.03
- 2019.02
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.09
- 2018.08
- 2018.07
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.04
- 2018.03
- 2018.02
- 2018.01
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.09
- 2017.08
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.04
- 2017.03
- 2017.02
- 2017.01
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.09
- 2016.08
- 2016.07
- 2016.06
- 2016.05
- 2016.04
- 2016.03
- 2016.02
- 2016.01
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.09
- 2015.08
- 2015.07
- 2015.06
- 2015.05
- 2015.04
- 2015.03
- 2015.02
- 2015.01
- 2014.12
- 2014.11
- 2014.10
- 2014.09
- 2014.08
- 2014.07
- 2014.06
- 2014.05
- 2014.04
- 2014.03
- 2014.02