01年次FRESHMAN
経営、情報、マーケティング、会計の4分野の基礎を中心に学びます。
- 学科基礎科目
-
- 経営情報学Ⅰ
- 会計入門
- 経済学基礎
- 経営学入門Ⅰ
- マーケティングⅠ
- 経済数学基礎
- 学科専門導入科目
-
- 経営情報学Ⅱ
- 企業形態論
- マーケティングⅡ
- 経営学入門Ⅱ
- 簿記原理Ⅰ
- 経済数学
- 学科実践能力科目
-
- 情報処理
- 問題解決スキル
- 演習科目
-
- 基礎演習
※赤字は必修科目
- キャリアデザインについて
- 北星では、大学生活から就職、その先の人生のことまで、一人前の“教養人”の育成を目指して一人ひとりと向き合います。そのため、1年次から参加可能なキャリアプログラムを毎月開催。さらに経験豊富なキャリアカウンセラーや就職課スタッフなど、コミュニケーション力を重視したアナログな対応にもこだわっています。

02年次SOPHOMORE
学科専門科目(基礎)を中心に興味のある分野を学びます。
- 学科基礎科目
-
- 証券と金融
- ビジネス法務
- 学科実践能力科目
-
- ビジネスケース
- ビジネスと社会
- 海外実習
- 職業指導
学科専門科目(基礎)
- 経 営
-
- 経営組織論Ⅰ・Ⅱ
- 現代企業論
- 経営戦略論Ⅰ・Ⅱ
- 産業心理学
- 情報システム
-
- 情報科学
- 情報と社会
- マルチメディア論
- プログラミングⅠ・Ⅱ
- 情報分析
-
- 意思決定論
- 経営科学
- 情報ネットワーク論
- マーケティング
-
- 流通サービス経営論Ⅰ・Ⅱ
- 広告コミュニケーション論
- 消費者行動論
- ブランドマネジメント論
- 会 計
-
- 簿記原理Ⅱ・Ⅲ
- 財務会計Ⅰ・Ⅱ
- 原価計算Ⅰ・Ⅱ
- 金融・証券
-
- 証券概論
- 年金制度論
- 金融論
- 企業金融論
- 証券市場論
- 法 律
-
- 行政法Ⅰ〔行政法総論〕
- 民法Ⅰ〔民法総則・物権〕
- 商法Ⅰ〔商法総則・商行為法〕
- 政治経済
-
- マクロ経済学
- ミクロ経済学
- フェアトレード
03年次JUNIOR
学科専門科目(応用)を中心に専門性を深めていきます。
- 学科実践能力科目
-
- ビジネス英語
- 演習科目
-
- 専門演習Ⅰ
※赤字は必修科目
学科専門科目(応用)
- 経 営
-
- 経営史
- ベンチャー・マネジメント
- 国際マネジメント
- 情報システム
-
- データベース論
- 情報システム管理論
- 情報分析
-
- シミュレーション論
- ソフトウェア開発論Ⅰ・Ⅱ
- 情報システム論Ⅰ・Ⅱ
- マーケティング
-
- 国際マーケティング
- マーケティング・リサーチ
- プロダクト・デザイン
- 会 計
-
- 管理会計Ⅰ・Ⅱ
- 国際会計Ⅰ・Ⅱ
- 金融・証券
-
- 国際金融論
- 証券経済論
- 法 律
-
- 行政法Ⅱ〔行政救済法〕
- 金融取引法
- 労働法Ⅰ・Ⅱ
- 商法Ⅱ〔会社法〕・Ⅲ(手形・小切手法)
- 知的財産法
- 地方自治法
- 経済法
- 租税法
- 政治経済
-
- 規制と競争の経済学
- 国際経済学Ⅰ・Ⅱ
- 現代政治学
- 北海道経済論
- 国際政治学
04年次SENIOR
4年間の集大成として卒業論文の執筆に取り組みます。
- 演習科目
-
- 専門演習Ⅱ
- 論文科目
-
- 卒業論文
学科専門科目(応用)
- 情報分析
-
- 情報セキュリティマネジメント論
- アプリケーション論