PICK UP
NEWS & SNS
- 【海外事情(英語A)学生チームが社会人基礎力育成グランプリ全国大会で準大賞を受賞しました】 2023.3.22 広報
-
広報誌『re+discover HOKUSEI vol.3』【「心」の扉を開いてみよう もっと知りたい!心理学科】を発行しました! 2023.3.22 広報
- 【再掲】お知らせ 学費の納入について 2023.3.20 重要
- 受験生Webリニューアルのお知らせ 2023.3.20 広報
-
2022年度修了式・卒業式を挙行しました【修了生・卒業生スナップ公開中!】 2023.3.16 広報
- 2022年度 卒業・修了礼拝を開催しました 2023.3.15 広報
- 2022年度 北星学園賞および北星学園大学賞の受賞者が決定しました 2023.3.15 広報
- 文学部 山本範子教授の書評エッセイが北海道新聞に掲載されました 2023.3.14 広報
- 【3/14更新】2022年度修了式・卒業式(3/15)におけるマスク着用について 2023.3.14 お知らせ
- 大谷地だより第87号を発行しました 2023.3.14 広報
- 『HOKUSEI OPEN DAY』申込受付中! 2023.3.9 生活創造学科
- 【心コミ・リレーエッセイ 2022年度 第37回:「卒業研究の成果を書籍(ブックレット)として刊行へ!」(大島寿美子/教授 専門:コミュニケーション学(科学、医学、ケア、ジャーナリズム)/グループアプローチ)】 2023.3.8 心理・応用コミュニケーション学科
- 【心コミ・リレーエッセイ 2022年度 第36回:「デジタルネイティブ世代に向けて」(田辺 毅彦/教授 専門:感情心理学)】 2023.3.1 心理・応用コミュニケーション学科
- 北星イベントガイド2023公開中です! 2023.2.24 生活創造学科
- #SNSノススメ成果報告会 2023.2.16 経済法学科
- 2022年度 優秀卒業研究 2023.2.15 心理・応用コミュニケーション学科
- TKCからの情報提供(法学検定・ビジネス法務検定) 2023.2.13 経済法学科
- 「北海道の観光コンテンツを磨き上げる」共同プロジェクト発表会! 2023.2.11 生活創造学科
- 「北海道の観光コンテンツを磨き上げる」共同プロジェクト発表会! 2023.2.10 生活創造学科
- 大島先生、STVラジオ「吉川のりおスーパーライブ」にゲスト出演! 2023.2.10 心理・応用コミュニケーション学科
- 【海外事情(英語A)学生チームが社会人基礎力育成グランプリ全国大会で準大賞を受賞しました】 2023.3.22 広報
-
広報誌『re+discover HOKUSEI vol.3』【「心」の扉を開いてみよう もっと知りたい!心理学科】を発行しました! 2023.3.22 広報
-
2022年度修了式・卒業式を挙行しました【修了生・卒業生スナップ公開中!】 2023.3.16 広報
- 2022年度 卒業・修了礼拝を開催しました 2023.3.15 広報
- 2022年度 北星学園賞および北星学園大学賞の受賞者が決定しました 2023.3.15 広報
- 文学部 山本範子教授の書評エッセイが北海道新聞に掲載されました 2023.3.14 広報
- ShiriBeshi留学に参加する学生がニセコエリアで就業体験中です! 2023.3.13 広報
- 本学学生が北海道児童青年精神保健学会で優秀発表賞を受賞しました 2023.3.9 お知らせ
- 北星ピア・サポーターが関西大学ピア・コミュニティ活動報告会に参加しました 2023.3.8 広報
- 申 恩真 専任講師の著書が2022年「朝日新聞」書評委員が選ぶ「今年の3点」に選ばれました 2023.3.3 広報
-
『HOKUSEI OPEN DAY』申込受付開始! 2023.3.6 イベント
- 卒業礼拝のご案内 2023.3.3 イベント
-
北星を体験できるイベントの開催について 2023.2.24 イベント
- 開学60周年記念 社会福祉学部シンポジウム「複合化した地域課題の解決と地域活性化 ―いかに地域をデザインするか―」 申込受付中 2023.2.17 お知らせ
- 2022年度 修了式・卒業式のご案内(1月更新) 2023.1.25 イベント
- 北星英研2022年度研究会のご案内 2023.1.20 イベント
- 2023年度 入学式のご案内 2023.1.16 イベント
-
開学60周年記念セミナー 第3回『本を作る・本から考える』申込受付中 2023.1.11 イベント
- 2022年度クリスマス礼拝のお知らせ 2022.12.1 イベント
-
(受付終了)クリスマスオペラコンサート(本学チャペル)のお知らせ(12/10) 2022.11.22 イベント
Contents
大学の「今」や「学びの先」を様々な視点で紹介。あなたが「知りたいこと」を見つけてください。