
PICK UP
NEWS & SNS
- 経済学部 藤井ゼミが厚別区のラジオで環境保全活動を紹介しました 2023.2.1 広報
- 【重要】2023年度一般選抜の受験上の注意について 2023.1.31 入試情報
- A館の照明がすべてLEDになり、明るくなりました! 2023.1.27 広報
-
広報誌「HOKUSEI@COM vol.34」【巻頭特集 グローバルな友情を育むパワーは無限大!】が発行されました! 2023.1.27 広報
- 2022年度 修了式・卒業式のご案内(1月更新) 2023.1.25 イベント
- 出前講座「福祉のリアルなお話」を本学にて行いました 2023.1.25 広報
- 北海道の観光コンテンツについて学生発表会を本学にて行いました 2023.1.25 広報
-
動画コンテンツ「研究者Story」に川部先生を公開しました 2023.1.24 広報
- 国際ボランティア(タイ)に参加する学生の派遣式を開催しました 2023.1.23 広報
- 北星英研2022年度研究会のご案内 2023.1.20 イベント
- 2022年度卒研ポスター発表会が開催されました。 2023.1.31 心理・応用コミュニケーション学科
- 心コミ各部屋の開室時間【1月23日(月)~3月31日(金)】 2023.1.31 心理・応用コミュニケーション学科
- 【心コミ・リレーエッセイ 2022年度 第34回:「「役に立つ」「褒められる」「必要とされる」」(阪井宏/教授 専門:現代社会学、メディア論)】 2023.1.30 心理・応用コミュニケーション学科
- 【心コミ・リレーエッセイ 2022年度 第33回:「1月27日は卒業研究全体発表会!」(柿原久仁佳/准教授 専門:教育心理学)】 2023.1.25 心理・応用コミュニケーション学科
- 心コミ学生によるインターン記録が安平町のソーシャルメディアサイトに掲載されました。 2023.1.23 心理・応用コミュニケーション学科
- 【短期大学部英文学科】編入学をした先輩からのメッセージ特集 #8 2023.1.23 英文学科
- 【短期大学部英文学科】編入学をした先輩からのメッセージ特集 #7 2023.1.20 英文学科
- 2023年度 講義終了 2023.1.19 経済法学科
- 【短期大学部英文学科】スタディ・スキルⅡ プレゼンの様子 2023.1.19 英文学科
- 【短期大学部英文学科】編入学をした先輩からのメッセージ特集 #6 2023.1.17 英文学科
- 経済学部 藤井ゼミが厚別区のラジオで環境保全活動を紹介しました 2023.2.1 広報
- A館の照明がすべてLEDになり、明るくなりました! 2023.1.27 広報
-
広報誌「HOKUSEI@COM vol.34」【巻頭特集 グローバルな友情を育むパワーは無限大!】が発行されました! 2023.1.27 広報
- 出前講座「福祉のリアルなお話」を本学にて行いました 2023.1.25 広報
- 北海道の観光コンテンツについて学生発表会を本学にて行いました 2023.1.25 広報
-
動画コンテンツ「研究者Story」に川部先生を公開しました 2023.1.24 広報
- 国際ボランティア(タイ)に参加する学生の派遣式を開催しました 2023.1.23 広報
- 経済学部 西脇ゼミの取り組みが北海道新聞に掲載されました 2023.1.19 広報
- 経済学部 鈴木克典教授のしらかばトンネルに関する取り組み、コメントが北海道新聞に掲載されました 2023.1.19 広報
-
朝食50円キャンペーン実施のお知らせ(1/20~1/26) 2023.1.19 広報
- 2022年度 修了式・卒業式のご案内(1月更新) 2023.1.25 イベント
- 北星英研2022年度研究会のご案内 2023.1.20 イベント
- 2023年度 入学式のご案内 2023.1.16 イベント
-
開学60周年記念セミナー 第3回『本を作る・本から考える』申込受付中 2023.1.11 イベント
- 2022年度クリスマス礼拝のお知らせ 2022.12.1 イベント
-
(受付終了)クリスマスオペラコンサート(本学チャペル)のお知らせ(12/10) 2022.11.22 イベント
- Crystal Tears チャペルコンサート開催のお知らせ 2022.11.16 イベント
-
2023年度一般選抜対策セミナー(12/10)の申込受付を開始しました 2022.11.15 イベント
- (開催終了)オルガンで祝う開学60周年~大学オルガニスト就任お披露目コンサート開催 2022.11.2 イベント
- (受付終了)「新オルガン設置10周年記念演奏会」開催のお知らせ 2022.11.1 イベント
Contents
大学の「今」や「学びの先」を様々な視点で紹介。あなたが「知りたいこと」を見つけてください。