海外プロジェクト研修Ⅱ

#平和

留学先
アメリカ アメリカ
期間
2週間未満
対象
文学部3年次以上
言語
英語
目的
異文化理解
実施学科・部門等
心理・応用コミュニケーション学科
開講期

本プログラムは、協定校である米国マンチェスター大学(平和学専攻を世界で初めて開設)で、現地の学生と共に「平和の諸課題」をテーマに学ぶ研修です。単に英語を学ぶだけでなく、英語で専門的なトピックを学ぶ経験を通じて、地球的問題群に関する知識と異文化理解を深めます。事前・事後の学習を通じて、日米双方の学び方の特徴を理解し、より豊かな日英語でのコミュニケーションを目指します。

Point平和学の名門大学で専門トピックを英語で学ぶ

平和学専攻を世界で初めて設けたマンチェスター大学を拠点に、「平和の諸課題」を深く掘り下げます。英語で専門的な講義を受け、現地の学生と地球的問題群について議論することで、「英語で学ぶ」経験的な学習と専門知識の習得を目指します。

Point日米学生による協働での議論とプレゼンテーション

マンチェスター大学の学生とグループワークを通して議論を深め、最終的にプレゼンテーションを行います。この交流を通じて、日本とアメリカの大学の学び方の特徴や共通点、異なる点を理解し、日英語双方で質の高いコミュニケーション能力を養います。

Point徹底した事前・事後学習による成果の定着

渡航前にアメリカの大学の学び方やテーマに関する講義と日英語での調査研究を実施します。帰国後も、現地での学びの振り返りや学内での成果発表会を設けており、一連のプロセスを通じて学習内容と異文化理解の重要性を確実に定着させます。

トップへ戻る