留学体験レポートFrom Students
検索結果13件
-
ラジャマンガラ工科大学での海外実習
経済学部 経営情報学科 4年
村上晏由
異なる文化や教育システムに触れることで、自分の視野を広げられたと実感しています。
- 国
-
タイ
- 期間
- 6日間
- 形態
- ー
渡航:2023年
-
想像力の活かし方について学び、自分の変化を感じる
経済学部 経営情報学科 4年
福島さら
自分自身の価値観や考え方に変化をもたらした重要な経験となりました。
- 国
-
インドネシア
- 期間
- 1年間
- 形態
- 派遣留学
渡航:2024年
-
老年学で学んだことと自分の変化
文学部 英文学科 3年
中野美映
自分の意見も堂々と話せるようになり自信がついたように感じます。
- 国
-
カナダ
- 期間
- 半年
- 形態
- 派遣留学
渡航:2024年
-
観光大国イギリスで学ぶツーリズムと新たな発見
文学部 英文学科 3年
笠原泰地
私たちが観光客として知っておくべきトピックが授業内で扱われ、観光に対する新しい気づきがたくさんありました。
- 国
-
イギリス
- 期間
- 1年間
- 形態
- 派遣留学
渡航:2024年
-
ミルウォーキーで映画制作を学ぶ
経済学部 経営情報学科 4年
片山陽菜
フィルムメイキングを学び、映画館や機材を活用しながら創作意欲を高め、映像制作への情熱が深まる留学経験を。
- 国
-
アメリカ
- 期間
- 1年間
- 形態
- 派遣留学
渡航:2023年
-
シアタープロダクション ―異文化の壁―
社会福祉学部 心理学科 4年
鈴木凜太朗
異文化の厚い壁は簡単に壊れるものではなく、小さなひびを入れ続けることではじめて壁の向こうが少しずつ見えるようになる。
- 国
-
インドネシア
- 期間
- 1年間
- 形態
- 派遣留学
渡航:2023年
-
ウェブサイト制作プロジェクトin Madrid
文学部 心理・応用コミュニケーション学科 4年
大竹康太
「不器用でも丁寧に伝える」ということは自分の留学のモットーになりました。
- 国
-
スペイン
- 期間
- 1年間
- 形態
- 派遣留学
渡航:2023年
-
ポートランドでホームレスの若者と向き合う
社会福祉学部 福祉計画学科(現 社会福祉学科) 4年
木村優芽
日本では想像すらできなかったことを、ポートランドの若者たちの姿を通して目の当たりにしました。
- 国
-
アメリカ
- 期間
- 1年間
- 形態
- 派遣留学
渡航:2023年
-
対立と対話の授業 LGBTQ論
経済学部 経営情報学科 4年
片山陽菜
どんな勉強でも自分次第でいくらでも興味深いものにできる。
- 国
-
アメリカ
- 期間
- 1年間
- 形態
- 派遣留学
渡航:2023年
-
インドネシアに留学を決めた理由
社会福祉学部 心理学科 4年
鈴木凜太朗
インドネシアでは、テキストを開いて学ぶこと以上に日常の一瞬一瞬がかけがえのない学びです。
- 国
-
インドネシア
- 期間
- 1年間
- 形態
- 派遣留学
渡航:2023年