4年間のステップ‐3つの領域における開講科目例 

学びのキーワード
福祉分野でソーシャルワーク専門職として活躍したい
医療分野でソーシャルワーク専門職として活躍したい
公務員(福祉職)として住民や地域を支援したい
公務員(行政職)として地域・社会に貢献したい
企業人として人びとの暮らしをよりよくしたい
国内外のNPO・NGO等での活動を通して社会課題を解決したい
中学校・高校で子どもの成長を支えたい
特別支援学校で障がいのある子どもをサポートしたい

ソーシャルワーク領域
social work

対人支援から地域・社会の課題解決に向けてソーシャルワーク専門職に必要な価値・知識・技術と社会福祉の理論・制度・政策に関する科目を配置。

curriculum(主な科目別)

1年次

  • 医学概論

2年次

  • 社会保障論 II
  • 地域福祉と包括的支援体制 II
  • ソーシャルワークの基盤と専門職(専門)
  • 精神保健ソーシャルワークの理論と方法 I・Ⅱ
  • 精神保健福祉の原理 I

3年次

  • 社会福祉管理運営論
  • 保健医療と福祉
  • 精神医学と精神医療 I・Ⅱ
  • 精神保健福祉制度論

4年次

  • 精神障害者リハビリテーション論
  • 総合演習 I・II

地域デザイン領域
community design

地域づくりや地域の活性化に向けて、企業や行政等で活かせる福祉の視点や地域デザインの理論・実践について、学際的に学ぶことができる科目を配置。

curriculum(主な科目別)

1年次

  • 地域デザイン論
  • 社会調査方法論

2年次

3年次

  • 地域デザイン実習
  • 地方自治論
  • 労働法
  • 行政法

4年次

教育臨床領域
educational clinical

子どもの学びと成長に向けて、一人ひとりの個性や多様性に寄り添う教育の理念と方法について、福祉マインドを踏まえ科目を配置。

curriculum(主な科目別)

1年次

  • 倫理学
  • 憲法Ⅰ〔人権〕

2年次

3年次

  • 社会思想史
  • 国際経済学 I
  • 肢体不自由者の病理保健
  • 病弱者の病理保健
  • 視覚障害教育論
  • 聴覚障害教育論

4年次

PAGE TOP