ABOUT QUALIFICATIONS
国家資格
公認心理師は、保健医療、福祉、教育その他の分野において、心理学に関する専門的知識および技術をもって心理に関する支援を必要とする人々の援助にあたります。
公認心理師対応カリキュラムのある大学院への進学が必要です。
「一定期間(2年以上)の実務経験」は認定された施設で行う必要があります。
2023年6月公認心理師試験合格
進 学
大学院社会福祉学研究科・臨床心理学専攻は、国家資格「公認心理師」の受験資格取得のためのカリキュラムに対応しており、科学者-実践家モデル(Scientist–Practitioner Model)に基づいて、高度な心の専門家の養成、リカレント(職業人継続)教育の推進、実習を柱とした実践能力の開発と促進、各種研究法をはじめとする幅広い科目配置による研究能力の育成を目的としています。
大学院における「心理実践実習Ⅰ~Ⅳ」などの実習授業では、本学の心理臨床センターにおける学内実習、医療施設や児童福祉施設など様々な臨床現場における学外実習を行います。さらに、経験豊富な教授陣による多様な心理学に関する講義や演習が開講されています。