心コミラウンドテーブル
卒業生と在学生、学科スタッフが近況を報告し旧交を暖めます。
年度末でお忙しい時期の開催になりますが、卒業生の皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。
これまでの心コミラウンドテーブルの模様は以下の通りです。
- 2024年度開催日:2025年3月8日
-
2024年度優秀卒業研究発表 宮崎絢香さん後藤ゼミ
「『もふもふ』ってどんな意味?—聞き馴染みのないオノマトペの意味推測における音と語の位置及び文脈の役割—」坂田百音さん片岡ゼミ
「幼少期における野外教育の経験に関する研究~木に触れて遊ぶ必要性~」卒業生によるトーク・セッション 司会:大島先生・片岡先生・卒業生5名
新任教員紹介 妹尾克利先生 山本耕太先生
- 2023年度開催日:2024年3月9日
-
2023年度優秀卒業研究発表 松本 紗奈さん後藤ゼミ
「Webtoonと従来のマンガは同じ“マンガ”なのか -ページの有無が内容理解にもたらす影響とWebtoonに適した描写の実験的検討-」松田 麻愛さん・小笠原 実沙さん寺林ゼミ
「アクションリサーチを通じた規格外野菜の啓発活動 ~食への感謝プロジェクト~」卒業生によるトーク・セッション 司会:大島先生・片岡先生
葛西 理抄さん片岡ゼミ2010年度卒/株式会社リクルート
西田 直美さん片岡ゼミ2011年度卒/一般財団法人 札幌市交通事業振興公社
飛島 秀信さん濱ゼミ2014年度卒/JR北海道ホテルズ株式会社
大藤 翔平さん大島ゼミ2014年度卒/株式会社VOLIX
飯塚 麻友さん石川ゼミ2021年度卒/キヤノンシステムアンドサポート株式会社
濱保久先生最終講義 「心コミの誕生から飛翔へ~心コミを設立した経緯と今後に期待すること~」
- 2022年度コロナ禍で中止(優秀卒業研究はこちら)
- 2021年度コロナ禍で中止(優秀卒業研究はこちら)
- 2020年度コロナ禍で中止(優秀卒業研究はこちら)
- 2019年度コロナ禍で中止(優秀卒業研究はこちら)
- 2018年度開催日:2019年3月9日
-
卒業生報告 気田 絵里奈さん濱ゼミ2011年度卒/NPO法人ジャイフル
「みんなが暮らしやすい場であるために~人と社会の間で働くクッション~」岩崎 彩花さん石川ゼミ2012年度卒/総合商研株式会社
「営業歴6年で学んだこと」中川 祐貴さん菊地ゼミ2008年度卒/北星学園大学
「つなぐと未来が見えてくる?」山本 健志さん田辺ゼミ2010年度卒/任意団体AS ONE
「サッカーは障がいを越えて平等だ。―七つの障がい者サッカーとわたし―」2018年度優秀卒業研究発表 藤田 知花さん後藤ゼミ
「ア・カペラの魅力はその“音色”にあり-「聞き手」および「歌い手」のコーラスの協和感評価に関する認知心理学的研究-」高橋 萌乃さん阪井ゼミ
「北海道におけるエゾシカ肉の有効活用~需要を高めるための課題と展望~」特別展示発表 2018年度卒業研究ポスター特別賞 成田 実由さん田辺ゼミ
「吸血鬼に対する恐怖の変化 作品を比較して見る吸血鬼像の変遷」教員報告 柿原先生「これまでの実践について」
- 2017年度開催日:2018年3月10日
-
卒業生報告 吉田 真実さん後藤ゼミ2012年度卒/さっぽろ青少年女性活動協会
「本気で働き、本気で遊ぶ。」大石 岳さん後藤ゼミ2012年度卒
「皆さんも旅に出ませんか?~世界放浪563日の記録~」川本 康博さん田辺ゼミ2014年度卒
「どんな“ブレない人”にもいささかも同意できない3つの理由」2017年度優秀卒業研究発表 狛 知佳さん石川ゼミ
「ハムスターが満足する飼育環境とは ~巣穴づくりと空間認知能力に着目して~」今村 史織さん片岡ゼミ
「日本の学校給食制度に関する研究~より良い給食を未来の子どもたちに届けるために~」教員報告 片岡先生「国外在外研究を終えて~米国マンチェスター大学で過ごした1年間~」
- 2016年度開催日:2017年3月11日
-
卒業生報告 橋本 留実さん濱ゼミ10期生/星野リゾート
「星野リゾートでの働き方」金濱 昴さん濱ゼミ9期生/北海道漁業協同組合連合会
「浜と僕」岡田 惟央さん田辺ゼミ6期生/カリタス家庭支援センター
「ソーシャルワーカーの仕事~様々な人との出会い、自分自身との出会い~」米谷 さくらさん石川ゼミ6期生/北星学園大学ラーニング・コモンズ学習サポートデスク
「ラーニング・コモンズの助手って? -色々質問されるけど、それ私でもわかりません!-」2016年度優秀卒業研究発表 渡邉 雅希さん石川ゼミ
「“どこが”かわいいの? ―評価者は評価対象者のどこを「かわいい」と感じるのか―」堀嶋 彩希さん後藤ゼミ
「君は心コミで何を学んだ?! -「心コミ力」の定義づけと測定尺度の作成-」小野寺 悠さん・澤田 紗季さん阪井ゼミ
「ニセコに響け ラジオ劇 ~創作ドラマに挑む放送劇団の半年~」教員報告 鹿内先生「若い人たちに伝えたいこと」
- 2015年度開催日:2016年3月12日
-
卒業生報告 秋山 茂依さん大島ゼミ 6・7期生/ZOZOTOWN
「「昨日私が頼んだ服っていつ届く?」みたいなLINEがよく来ます -心コミ6期生から新卒6期生になって-」西舘 真衣さん蓑内ゼミ 7期生/ミツバチ・プロジェクト
「微力だけど無力じゃない」加藤 睦さん石川ゼミ 6期生/きのとや
「社員とお客さまの幸せづくり」古野 里実さん大島ゼミ 8期生/北海道大学大学院
「就職以外の進路の決め方」橘内 啓吾さん後藤ゼミ 6期生/台湾東海大学 リーンシステムラボ 翻訳業務担当
「小心者、南へ」2015年度優秀卒業研究発表 伊藤 千奈美さん「実験論文:におい手がかりによって想起される自伝的記憶とは?-日誌法と実験室的手法を用いたプルースト現象の基本的特徴および生起メカニズムの解明 」
増田 彩夏さん「作品『戦後を生きるもの』」
海外短期研修報告 高橋 そらみさん2年・バンクーバー
「カナダ・バンクーバーに行ってきました。」吉田 彩花さん大島ゼミ3年・ベトナム/カンボジア
「Title is myself ~それぞれの学び~」 - 2014年度開催日:2015年3月7日
-
2014年度卒業生 高瀬 愛理さん 青木 夕菜さん 留学経験学生 南 詩織さん 白崎 のぶえさん 伊原 奈緒子さん 過年度卒業生 只野 沙綾さん8期生(2012年度卒業)/アインファーマシーズ
高木 里美さん5期生(2009年度卒業)/秀英予備校
大住 歩さん6期生(2010年度卒業)/ホクレン運輸
赤井 薫さん8期生(2012年度卒業)/ミサワホーム
前田 敬さん1期生(2005年度卒業)
- 2013年度開催日:2014年3月8日
-
2013年度卒業生 三浦 郁さん 武市 結衣さん 田村 佳奈江さん 近藤 亜沙海さん 池田 麻衣さん 心コミ在学生 長岡 雄大さん 過年度卒業生 大房(高垣) 千絵さん2期生(2006年度卒業)/株式会社北海道銀行
寒川 智子さん5期生(2009年度卒業)/株式会社北海道銀行
眞柄(山田) 真有奈さん4期生(2008年度卒業)/GMOアドパートナーズ
小玉 勇樹さん5&6期生(2010年度卒業)/Tubomi Colore
菊池 航平さん8期生(2012年度卒業)/道新サービスセンター
- 2012年度開催日:2013年3月9日
-
2012年度卒業生 大石 岳さん 菅原 緋奈子さん 座談会 司会:片岡 徹 准教授 過年度卒業生 青野 未央さん4期生(2008年度卒業)/札幌グランドホテル
浅野 哲郎さん2期生(2006年度卒業)/法務教官
坪田 真唯子さん3期生/全日空
佐藤 累さん4期生(2008年度卒業)/CTCシステムサービス株式会社
- 2011年度開催日:2012年3月12日
-
心コミ10周年 特別企画 「心コミ1期生の今:坪井 一将さん」(作成:玉尾 亜美さん/濱崎 唯さん/森村 優佳さん) 心コミ学科教員 阪井 宏 教授 2011年度卒業生 秋山 茂依さん 谷 和希さん 高橋 菜摘さん 過年度卒業生 漆崎 聡子さん2&3期生(2007年度卒業)/(株)リクルート
畠 奈採さん5期生(2009年度卒業)/近畿日本ツーリスト(株)
石破 和将さん6期生(2010年度卒業)/大学生協北海道事業連合
- 2010年度開催日:2011年3月12日
-
心コミ学科教員 菊地 寛 教授 2010年度卒業生 早坂 彩さん 田淵 佑紀さん 高田 有里子さん 内海 彩加さん 過年度卒業生 岡嶋 恭子さん3期生(2007年度卒業)/(株)あいプラン
久野 菜実さん3期生(2007年度卒業)/(株)メディア・プラン
- 2009年度開催日:2010年3月13日
-
心コミ学科教員 片岡 徹専任講師 2009年度卒業生 森 真希さん 阿部 真耶香さん 過年度卒業生 角野 彬人さん2期生(2006年度卒業)/(株)セブン・イレブン・ジャパン
小木 理絵さん2期生(2006年度卒業)/北海道霧多布高等学校 教員
金田 尚也さん3期生(2007年度卒業)/(株)CSKシステムズ
田山 真矢さん1期生(2005年度卒業)/札幌医科大学大学院修士課程
- 2008年度開催日:2009年3月7日
-
心コミ学科教員 田辺 毅彦教授 2008年度卒業生 工藤 輝美さん 村橋 美香さん 過年度卒業生 中村 真央さん2期生(2006年度卒業)/(株)丸井今井
上道 和恵さん3期生(2007年度卒業)/日本生命保険相互会社
梅津 周平さん2期生(2006年度卒業)/(株)北海道通信社
長谷川 迪子さん3期生(2007年度卒業)/(株)日立製作所
- 2007年度開催日:2008年3月1日
-
心コミ学科教員 酒井 玲子教授 2007年度卒業生 久野 菜実さん 松岡 明子さん 過年度卒業生 桑原 玲さん2期生(2006年度卒業)/(株)Be Happy
辻口 直登さん1期生(2005年度卒業)/北海道芸術デザイン専門学校
作内 敦子さん2期生(2006年度卒業)/(財)休暇村協会 休暇村南紀勝浦
千葉 雅美さん1期生(2005年度卒業)/NHK旭川放送局キャスター
- 2006年度開催日:2007年3月10日
-
心コミ学科教員 濱 保久教授 2006年度卒業生 下廣 馨子さん 杉山 昭子さん 過年度卒業生 藤原 直樹さん1期生(2005年度卒業)/月形学園法務教官
伊藤 瞳さん1期生(2005年度卒業)/金山児童会館指導員
伊藤 真之介さん1期生(2005年度卒業)/大阪体育大学大学院修士課程