資格・就職
DepartmenofSocialWork
DepartmenofSocialWork
北海道内の社会福祉士の約半数が、
本学出身者です。
社会福祉士・精神保健福祉士ともに国家試験は難関です。
本学では、専任教員による国家試験対策の支援プログラムや在学生向けの対策講座など、
学生らの現役合格をサポートする体制を整えています。
これまで道内では高い合格率を維持し、また多くの社会福祉士・精神保健福祉士を輩出し続けています。
さらに、本学科では、特別支援学校教諭免許のほかに、希望により小・中・高校の各種免許の取得も可能です。
国家資格・免許
社会福祉士
社会福祉士とは、現代社会においてさまざまな援助を必要とする人々の相談援助に応じる専門職です。日本の社会福祉をより良いものにしていくことを目的に「社会福祉士及び介護福祉士法」によって1987年に定められた国家資格です。
精神保健福祉士
精神保健福祉士とは、精神障害者が抱える生活課題の解決に取り組む専門職です。50年程前から、「精神科ソーシャルワーカー」と呼ばれ、精神科医療・精神保健の領域で活躍してきた歴史があります。1997年に国家資格化されました。
スクールソーシャルワーカー
学校の中で働くソーシャルワーカーの資格です。2009年にできた新しい資格で、本学では2010年より認定機関である一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟が定めたスクール(学校)ソーシャルワーク教育課程をもとに養成を行っています。子どもの福祉だけでなく、学校の仕組みも理解しながら、学校を基盤として子どもの生活を支えられるソーシャルワーカーを目指します。
特別支援学校教諭免許
知的障害や肢体不自由、病(虚)弱の児童・生徒が学ぶ「特別支援学校」(旧「養護学校」)の教諭一種免許が取得できます。教育・社会福祉ともに学びを深め学際的な視点をもって児童・生徒を支援できる教員を目指します。本校は、合格率と採用実績で定評があり、卒業生は全道各地で活躍しています。
就職状況
※2021年5月1日現在、実人数割合
福祉臨床学科 2020年度 卒業生の就職状況
過去3年間の内定先(臨床)
- 医療法人 風のすずらん会
江別すずらん病院 - 社会医療法人 医仁会
中村記念病院 - 社会医療法人 恵佑会第2病院
- 医療法人社団 五稜会病院
- 国家公務員共済組合連合会
KKR札幌医療センター - 医療法人 新産健会
- 医療法人 王子総合病院
- 医療法人 耕仁会 札幌太田病院
- 社会福祉法人 札親会
- 社会福祉法人 はるにれの里
- 社会福祉法人 北ひろしま福祉会
- 社会福祉法人 ほくろう福祉協会
- 社会福祉法人 栄和会
- 社会福祉法人 ノテ福祉会
- 社会福祉法人 浦河べてるの家
- アースサポート株式会社
- 社会福祉法人 津別町社会福祉協議会
- 社会福祉法人 京極町社会福祉協議会
- 札幌市職員(福祉コース)
- 旭川市職員(社会福祉)
- 北海道職員(社会福祉・一般行政)
- 公立学校教員(北海道・札幌市)
- イオン北海道株式会社
- ミサワホーム北海道株式会社
- 株式会社丸和ロジスティクス
- 独立行政法人 日本学生支援機構
- 日本年金機構
- ほ か