NEWS & TOPICS
ゼミリンピック2018が開催されました!
2018/10/26
秋といえばスポーツ!
ということで、今年も蓑内ゼミ3年生の企画でゼミ別対抗スポーツ大会、通称ゼミリンピックが開催されました。
心コミ6期生(2010年度卒業生)が3年生のときに初めて企画してくれて以降、ついに10年連続の開催となりました。
昨年度までの成績は以下のようになっています。
(2009年、2010年は競技別のみ、2011年以降は総合優勝)
2009年 バレー:大島ゼミ、バスケ:片岡ゼミ
2010年 バレー:大島ゼミ、バスケ:蓑内ゼミ
2011年 蓑内ゼミ
2012年 阪井ゼミ
2013年 阪井ゼミ
2014年 阪井ゼミ
2015年 田辺ゼミ
2016年 大島ゼミ
2017年 濱ゼミ

開会式です。今年はちょっとバタバタしましたが・・・。

1つめの競技はバレーボール。ゼミ内のチームワークが問われます。

続いてドッヂビー。フリスビーを2つ同時に使ってのドッヂボールで、投げるタイミングも重要です。

最後はゼミ対抗障害物リレー。最後はゼミ生全員で手をつないでのゴールです!

3位は、田辺ゼミ・デビッドソンゼミ連合チームでした。

今年は2チームが同点1位だったのですが、最後のじゃんけんによって惜しくも2位となったのは濱ゼミでした。去年に続き大健闘でした。

そして最後のじゃんけんで見事優勝を勝ち取ったのは、阪井ゼミ・大島ゼミ連合チームでした!阪井ゼミ、大島ゼミともV4ですね!おめでとうございます!

今年も企画・運営をしてくれた蓑内ゼミ3年生の皆さま、お疲れ様でした!
ということで、今年も蓑内ゼミ3年生の企画でゼミ別対抗スポーツ大会、通称ゼミリンピックが開催されました。
心コミ6期生(2010年度卒業生)が3年生のときに初めて企画してくれて以降、ついに10年連続の開催となりました。
昨年度までの成績は以下のようになっています。
(2009年、2010年は競技別のみ、2011年以降は総合優勝)
2009年 バレー:大島ゼミ、バスケ:片岡ゼミ
2010年 バレー:大島ゼミ、バスケ:蓑内ゼミ
2011年 蓑内ゼミ
2012年 阪井ゼミ
2013年 阪井ゼミ
2014年 阪井ゼミ
2015年 田辺ゼミ
2016年 大島ゼミ
2017年 濱ゼミ

開会式です。今年はちょっとバタバタしましたが・・・。

1つめの競技はバレーボール。ゼミ内のチームワークが問われます。

続いてドッヂビー。フリスビーを2つ同時に使ってのドッヂボールで、投げるタイミングも重要です。

最後はゼミ対抗障害物リレー。最後はゼミ生全員で手をつないでのゴールです!

3位は、田辺ゼミ・デビッドソンゼミ連合チームでした。

今年は2チームが同点1位だったのですが、最後のじゃんけんによって惜しくも2位となったのは濱ゼミでした。去年に続き大健闘でした。

そして最後のじゃんけんで見事優勝を勝ち取ったのは、阪井ゼミ・大島ゼミ連合チームでした!阪井ゼミ、大島ゼミともV4ですね!おめでとうございます!

今年も企画・運営をしてくれた蓑内ゼミ3年生の皆さま、お疲れ様でした!