NEWS & TOPICS

食への感謝プロジェクト2024 ~農業make笑顔~ 活動開始!

2024/07/08

北星学園大学文学部心理・応用コミュニケーション学科3年生の阿部咲月、住吉美波、上野愛奈です。


私たち3人は、「食への感謝プロジェクト2024~農業make笑顔~」という農業の魅力を伝える活動を始めました。

 

2年次に行われた産業系のフィールド実習で長沼町の駒谷農場に伺い、農業実習を行いました。実際に野菜の収穫作業などを行うなかで、農業の大変さと農家さんへの感謝の気持ちを強く感じ、より多くの人に野菜の美味しさや農業の魅力を発信したいと思うようになりました。


そんな時、心コミの先輩方の「食への感謝プロジェクト」を知り、私たちも農業の魅力を伝える活動を行いたいと思い、引き継ぐことにしました。

 

先輩方の活動や実習を通して、規格外野菜が味や労力は正規野菜と変わらないにもかかわらず、安価に取引されていたり、廃棄されたりする現状を知りました。


そこで、規格外野菜を使用した商品開発を通して、規格外野菜に対する意識を変えたいと考えました。


今回は、かぼちゃとさつまいもをペーストに加工して販売したり、飲食店や食品製造業者さんとコラボレーションしてそのペーストを使った商品開発を行ったりすることを計画しています。

 

さらに、SNS等を利用してより多くの人に活動を広めていきたいと考えています。主にInstagramを活用し、農業の現状や魅力を伝えていくので、ぜひフォロー、いいねをお願いします!


【食への感謝プロジェクト2024 ~農業make笑顔~ Instagram】


【参考:卒業生の「食への感謝プロジェクト」HOKUSEI@COM】