NEWS & TOPICS
【心コミ・リレーエッセイ 2024年度 第7回】:「ゼミ活動紹介」(妹尾克利/准教授 専門:メディア教育)
2024/07/24
4月に着任して以来、毎日が気づきや学びの連続で、書きたいことは山ほどありますが、今回は初のリレーエッセイということで、私のゼミ活動を紹介します。
学食取材班は生協の専務に取材
スマホひとつで多様なコミュニケーションができる現代において、その可能性や留意点について、実践的なメディア制作を通して考察すべく、前期は4つのクルー(取材班)に分かれ、それぞれ取材活動を行い、映像やラジオ番組などのコンテンツにまとめました。
ラジオ収録の様子
いつでも気軽に収録ができる空間があれば良いと思い、心コミ部屋スタジオ内に収録ブースを設置させてもらいました。照明やオーディオミキサーなども揃えることができたので、今後、学科イベントのオープニングトークや対談などの収録にも有効に活用してもらえればと思います。
ピアサポ取材班の番組サムネ
編集途中で番組の方向性についてメンバーどうし意見がぶつかる場面もありましたが、それだけ一人ひとりが真剣に取り組んでいるということでしょう。
農業取材班の番組サムネ
制作した番組は準備が整い次第公開していきます。
私にとっては初めてのゼミ活動ということもあり、手探りで進めてきましたが、一期生の皆さんは(ゼミ飲み企画なども)積極的に参加し、活動を盛り上げてくれてとても有り難かったです。
夏休みには余市町でゼミ合宿を行います。後期はインドの学生とリモートで繋がり、国際交流を行う予定です。
取材を通して人に会い、メディアを構成するプロセスの中で、身近な話題に関心を持ち、表現の工夫やコミュニケーションの重要性についてさらに造詣を深められるようサポートしていきたいです。