NEWS & TOPICS
【心コミ・リレーエッセイ 2025年度 第2回】:「2025年度の授業が始まりました」(蓑内豊/教授 専門:スポーツ心理学)new
2025/04/24
2025年度の授業が始まりました。
今年度の授業から、大きく変更された点が一つあります。それは、1コマの授業時間が100分に延長されたことです。90分から100分、たった10分の延長ですが、慣れ親しんだ時間配分が変わることに戸惑いも感じています。「そろそろ授業も終盤かな」と思ってから、さらに10分続くというのは、なかなか慣れないものです。授業を担当する教員にとっても、学生の集中力を維持するための工夫がこれまで以上に求められます。授業の途中にリフレッシュの時間や活動を取り入れるなど、どのように構成すべきか模索中です。
次に、新入生に関する報告です。
今年度の新入生の中に、小学生時代に「チャレンジ合宿」に参加していた学生が3名もいました。これまでも、同合宿の参加経験者が入学することはありましたが、一度に3名というのは初めてのことです。それだけ、当時の合宿が楽しく、印象に残っていたのでしょう。
このことを、当時のメインスタッフに連絡したところ、すぐにさまざまな反応が返ってきました。
「同じ学科の後輩として入学してくれたのは本当にうれしいです」
「あのときは、まさか将来、大学で再会できるなんて想像もしていませんでした」
「合宿の思い出が一気によみがえりました」
などといった、心温まる声が寄せられました。
卒業後もこうして大学とつながり続けてくれることは、私にとって大変うれしく、かけがえのない財産です。