NEWS & TOPICS
【10月18日】第3回オープンキャンパスでお待ちしています【今年最後】new
2025/10/15
10月18日(土曜日)に第3回のオープンキャンパスが開催されます。
心理・応用コミュニケーション学科(通称:心コミ)では、学科イベントとして
第1部(学科イベント1:1130時~1210時):学科説明・心理学に関する模擬講義
第2部(学科イベント2:1340時~1420時):学科説明・心コミ生と教員によるフリートーク
をそれぞれ予定しています。
第1部の「心理学に関する模擬講義」は、昨年度大好評だった山本耕太専任講師が再び登場します。概要は以下の通りです。
「やる気が出ない...」「頑張りたくても3日坊主でなかなか続かない...」もしかすると、このような日常の複雑な「やる気」や「感情」の問題は、皆さんの「からだ」が解決してくれるかもしれません。便利なAI時代だからこそ、「からだ」を使ってみることで見える世界があるかもしれません。皆さん、ぜひ一緒に考えてみましょう!
どうです?なんだかとても面白そうですよね??勉強やスポーツに頑張っている生徒さんも、お仕事に家事に取り組んでいるご父兄の方も是非お聞き下さい。
第2部の「心コミ生と教員によるフリートーク」は、これまた毎回好評のイベントです。
心コミ3年生の4人が、大島寿美子教授・片岡徹教授と学生生活を語り合います。心コミの授業はもちろん、海外研修の経験談をはじめ、サークルからアルバイトまで、学生目線ならではの話を聞くことでます。パンフレットでは分からない心コミのリアルを感じて下さい。
イベント後には、希望する方に学科の設備(通称“心コミ部屋”)をご案内いたします。是非こちらもお楽しみに。
その他、僕ら学科の教員と自由におしゃべりをしましょう!
なお、上記イベントとは別に、大学全体の催しとしてC館講堂にて卒業生による講演があります。
講演者の一人に、2020年に心コミを卒業した後藤ゼミ出身のOGが登壇します。
お時間が合いましたらこちらも是非お聞き下さい。
本年度最後のオープンキャンパスに参加することで、自分が将来心コミ生になる姿を想像してみませんか?
皆さんのご参加を心よりお待ちしています。

