NEWS & TOPICS
ヤチフェス2010が開催されました!
2010/02/15
2月13日に、北星学園大学第2グラウンドにて、ヤチフェス2010が開催されました。
ヤチフェスとは、大谷地スノーフェスティバルの通称で、濱ゼミの学生が中心となって、子どもたちをはじめ地域との交流を目的としたイベントです。
今年は5年目となるメモリアルイヤーで、天気にも恵まれ、多くの人が遊びに来てくれました。
開会式です。子どもたちもスタッフもドキドキワクワクしています。
冬と言えば、雪合戦!本格的なルールでやりました。
大きなチューブにのって、雪山を滑走!
そりに乗っての的当て。ハイスコアを目指せ!
イグルーです。中はどうなっているのかな?
○×クイズもやりました。
運動会のムカデ競争です。息を合わせて・・・
さて、何をしているところでしょう?
正解は、アイス作りでした。
冬と言えば餅つき。
フィナーレを飾るキャンドルは、子どもたちも一生懸命作りました。
最後に子どもたち&スタッフみんなで!
学生の思いつきでスタートしたヤチフェスですが、今や心コミきっての大イベントに成長しました。
大きなイベントをやり遂げるというのは想像以上に困難もあったと思いますが、この日の子どもたちのとびきりの笑顔で、スタッフも最高の達成感が得られたのではないでしょうか。
スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
ご協力いただいた地域の皆様、ご来場いただいた皆様、そして何より120%の元気を見せてくれた子どもたちに感謝いたします。
本当にありがとうございました!
ヤチフェスとは、大谷地スノーフェスティバルの通称で、濱ゼミの学生が中心となって、子どもたちをはじめ地域との交流を目的としたイベントです。
今年は5年目となるメモリアルイヤーで、天気にも恵まれ、多くの人が遊びに来てくれました。
開会式です。子どもたちもスタッフもドキドキワクワクしています。
冬と言えば、雪合戦!本格的なルールでやりました。
大きなチューブにのって、雪山を滑走!

そりに乗っての的当て。ハイスコアを目指せ!

イグルーです。中はどうなっているのかな?

○×クイズもやりました。

運動会のムカデ競争です。息を合わせて・・・
さて、何をしているところでしょう?

正解は、アイス作りでした。
冬と言えば餅つき。
フィナーレを飾るキャンドルは、子どもたちも一生懸命作りました。

最後に子どもたち&スタッフみんなで!
学生の思いつきでスタートしたヤチフェスですが、今や心コミきっての大イベントに成長しました。
大きなイベントをやり遂げるというのは想像以上に困難もあったと思いますが、この日の子どもたちのとびきりの笑顔で、スタッフも最高の達成感が得られたのではないでしょうか。
スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
ご協力いただいた地域の皆様、ご来場いただいた皆様、そして何より120%の元気を見せてくれた子どもたちに感謝いたします。
本当にありがとうございました!