NEWS & TOPICS
卒業研究発表会が開催されました。
2011/01/31
1月29日に、心理・応用コミュニケーション学科(以下、心コミ)の卒業研究ポスター発表会ならびに映像作品発表会が開催されました。
心コミでは毎年、4年生全員が、卒業研究をポスター形式で展示し、研究についての発表を行っています。
学科の先生や在学生はもちろんのこと、心コミへ入学を考えている学生さんも多く参加してくれています。
4年間の集大成とも言える卒業研究なので、手の込んだポスターも数多くあり、内容も心コミらしくバラエティーに富んでいて、ここにも学科の特色がうかがえるのではないでしょうか?
ポスター発表の準備中です。
手作りながら非常に凝っているポスターです。
卒研の題材とした楽器の演奏も。
こちらもテーマに合わせたポスターになっています。
今年は、例年以上に個性的なポスターが目立っていました。
午後には、映像作品の上映会も行われ、ドキュメンタリータッチのものから、ラジオドラマ、アニメーションを駆使した作品までバラエティーに富んだラインナップでした。
発表者の皆様、お疲れさまでした。
心コミでは毎年、4年生全員が、卒業研究をポスター形式で展示し、研究についての発表を行っています。
学科の先生や在学生はもちろんのこと、心コミへ入学を考えている学生さんも多く参加してくれています。
4年間の集大成とも言える卒業研究なので、手の込んだポスターも数多くあり、内容も心コミらしくバラエティーに富んでいて、ここにも学科の特色がうかがえるのではないでしょうか?

ポスター発表の準備中です。

手作りながら非常に凝っているポスターです。

卒研の題材とした楽器の演奏も。

こちらもテーマに合わせたポスターになっています。

今年は、例年以上に個性的なポスターが目立っていました。
午後には、映像作品の上映会も行われ、ドキュメンタリータッチのものから、ラジオドラマ、アニメーションを駆使した作品までバラエティーに富んだラインナップでした。
発表者の皆様、お疲れさまでした。