NEWS & TOPICS
ゼミリンピック2012!
2012/10/26
スポーツの秋のど真ん中、10月26日に、第4回ゼミリンピックが開催されました。
これは、蓑内ゼミの3年生による企画で、スポーツ競技のゼミ対抗戦によって、ゼミ内の結束を高めてもらおうというイベントです。今年で4年連続の開催となりました。
今年の競技は、昨年に引き続き、バレーボールとドッジボール。
まずはウォーミングアップとして、しっぽ鬼をしました。
これは、ビニールテープで作ったしっぽをとられないようにする鬼ごっこの一種で、学生も先生も参加して体育館中を所狭しと走り回りました。
そして最初の競技は、バレーボール。
使用したのはソフトバレーだったのにもかかわらず、華麗なサーブや鋭いアタックが決まるなど、盛り上がりました。
バレーボールで優勝したのは・・・
阪井ゼミでした!
続いて、ドッジボール。
小学生以来なんて人もいたかもしれませんが、先生もチームに入って白熱した戦いとなりました。
ドッジボールで優勝したのは・・・
4年生チーム!
大人げな・・・いやいや先輩の貫禄を見せてくれました。
総合結果では・・・
阪井ゼミの優勝!去年の準優勝からさらなる飛躍を遂げてくれました。
皆様、おめでとうございます!
こちらは特別賞の大島ゼミ。
ハロウィンの扮装をしての参加でしたが、総合成績でも2位タイと大健闘!
勝負の勝ち負けに関係なく、親睦を深める良い機会となったのではないでしょうか。
企画をしてくれた蓑内ゼミ3年生の皆様。お疲れ様でした!
これは、蓑内ゼミの3年生による企画で、スポーツ競技のゼミ対抗戦によって、ゼミ内の結束を高めてもらおうというイベントです。今年で4年連続の開催となりました。
今年の競技は、昨年に引き続き、バレーボールとドッジボール。
まずはウォーミングアップとして、しっぽ鬼をしました。
これは、ビニールテープで作ったしっぽをとられないようにする鬼ごっこの一種で、学生も先生も参加して体育館中を所狭しと走り回りました。
そして最初の競技は、バレーボール。
使用したのはソフトバレーだったのにもかかわらず、華麗なサーブや鋭いアタックが決まるなど、盛り上がりました。

バレーボールで優勝したのは・・・

阪井ゼミでした!
続いて、ドッジボール。
小学生以来なんて人もいたかもしれませんが、先生もチームに入って白熱した戦いとなりました。

ドッジボールで優勝したのは・・・

4年生チーム!
大人げな・・・いやいや先輩の貫禄を見せてくれました。
総合結果では・・・

阪井ゼミの優勝!去年の準優勝からさらなる飛躍を遂げてくれました。
皆様、おめでとうございます!

こちらは特別賞の大島ゼミ。
ハロウィンの扮装をしての参加でしたが、総合成績でも2位タイと大健闘!
勝負の勝ち負けに関係なく、親睦を深める良い機会となったのではないでしょうか。

企画をしてくれた蓑内ゼミ3年生の皆様。お疲れ様でした!