NEWS & TOPICS
2013年度新入生歓迎会スタッフ(オリター)説明会
2012/11/21
21日(水)の昼休みに、A館7Fスタジオにて、2013年度新入生歓迎会スタッフ(オリター)説明会が開催されました。
各先生の基礎演習の時間に先輩オリターの皆様がお邪魔してアナウンスをしたのですが、説明会当日となってしまったので、来てくれるか不安・・・でしたが、そんな不安を一蹴するかのように、初回にして8名の1年生(新2年生)が駆けつけてくれました。
説明会では、去年の新入生歓迎会の要素をまとめたスライドを元に、学生が主体となって新入生歓迎会を企画し運営していく様子を説明してくれました。
また、現3年生、4年生のオリターからは、新入生歓迎会の準備の苦労話とやってよかったことなどを伝えてもらいました。
学内の行事とはいえ、100人近くの新入生が参加するイベントを企画するというのは貴重な経験になると思います。
21日(水)の説明会は行く事ができなかったけど、ぜひ参加したい!話だけでも聞いてみたい!という1年生は、次回のオリター説明会にお越しください。
26日(月)12:15~ A館7Fスタジオにて開催予定です。
ふるってご参加下さい!
スライドを駆使し、去年の新入生歓迎会の様子を振り返ります。
当日のアナウンスにも関わらず、8名の1年生が参加してくれました。
オリターは、ヨコ(同期生同士)のつながりだけではなく、タテ(先輩-後輩)のつながりが増えるのも魅力です。
各先生の基礎演習の時間に先輩オリターの皆様がお邪魔してアナウンスをしたのですが、説明会当日となってしまったので、来てくれるか不安・・・でしたが、そんな不安を一蹴するかのように、初回にして8名の1年生(新2年生)が駆けつけてくれました。
説明会では、去年の新入生歓迎会の要素をまとめたスライドを元に、学生が主体となって新入生歓迎会を企画し運営していく様子を説明してくれました。
また、現3年生、4年生のオリターからは、新入生歓迎会の準備の苦労話とやってよかったことなどを伝えてもらいました。
学内の行事とはいえ、100人近くの新入生が参加するイベントを企画するというのは貴重な経験になると思います。
21日(水)の説明会は行く事ができなかったけど、ぜひ参加したい!話だけでも聞いてみたい!という1年生は、次回のオリター説明会にお越しください。
26日(月)12:15~ A館7Fスタジオにて開催予定です。
ふるってご参加下さい!

スライドを駆使し、去年の新入生歓迎会の様子を振り返ります。

当日のアナウンスにも関わらず、8名の1年生が参加してくれました。


オリターは、ヨコ(同期生同士)のつながりだけではなく、タテ(先輩-後輩)のつながりが増えるのも魅力です。