NEWS & TOPICS
心コミスピンオフ企画2015~基礎演習の紹介
2015/07/15
心理・応用コミュニケーション学科では、4月に行われた新入生歓迎会のスタッフ(通称オリター)の有志を中心に、新入生歓迎会のスピンオフ企画として、学科の特色ある授業を後輩に紹介するというイベントを行っています。
今回は基礎演習の紹介です。
基礎演習とは、1年生後期の必修科目で、10名程度の少人数制で 学科の先生のもとで特色ある授業にのぞみます。
内容は先生によって異なりますが、ディスカッションをしたりプレゼンをしたりと、今後の授業でも役立つような内容となっています。
各先生の授業の特徴がわかるように、それぞれポスターにまとめて掲示しています。
また、先生のコメントや去年履修した先輩の感想などを紹介するほか、会場にいる先輩に直接質問する機会も用意しています。
これを機に、同じ学年同士のヨコのつながりだけでなく、先輩後輩間のタテのつながりも広がってくれれば幸いです。
本日昼休みより開催され、多くの1年生に来てもらいました。
16日(木)、17日(金)の12:00~14:30の間、A507教室にて開催していますので、ぜひ足をお運び下さい。
教室入口の案内です。
会場全体はこんな感じ。
去年履修した先輩が、それぞれの先生や授業の雰囲気を教えてくれます。
今回は基礎演習の紹介です。
基礎演習とは、1年生後期の必修科目で、10名程度の少人数制で 学科の先生のもとで特色ある授業にのぞみます。
内容は先生によって異なりますが、ディスカッションをしたりプレゼンをしたりと、今後の授業でも役立つような内容となっています。
各先生の授業の特徴がわかるように、それぞれポスターにまとめて掲示しています。
また、先生のコメントや去年履修した先輩の感想などを紹介するほか、会場にいる先輩に直接質問する機会も用意しています。
これを機に、同じ学年同士のヨコのつながりだけでなく、先輩後輩間のタテのつながりも広がってくれれば幸いです。
本日昼休みより開催され、多くの1年生に来てもらいました。
16日(木)、17日(金)の12:00~14:30の間、A507教室にて開催していますので、ぜひ足をお運び下さい。

教室入口の案内です。

会場全体はこんな感じ。


去年履修した先輩が、それぞれの先生や授業の雰囲気を教えてくれます。