NEWS & TOPICS
心コミ大賞2015 授賞式の様子。
2016/02/15
卒業研究ポスター発表会に引き続き、2015年度の心コミ大賞授賞式が開催されました。
今年の授賞式は、今年度に完成した50周年記念ホール(講堂)にて執り行われました。
50周年記念ホールは、500名収容とのこと。
栄えある心コミ大賞(菊地杯)を受賞したのは、2年生の藤野さんでした。
料理ができるまでの過程をストップモーションアニメで作り上げた力作です。
心コミ大賞を受賞した藤野さん。
奨励賞は、以下の3名が受賞しました。
まずは、4年生の武田くん。
外国人向けに北海道をPRするための映像づくりのメイキングを作品としました。
この作品は卒業制作として作られたものになっています。
武田くん。
続いて、2年生の加藤さん。
自分が所属している写真部の活動について、活動風景や部員へのインタビューを交えた作品を作りました。
加藤さん。
最後は、3年生の若林くん。
彼も自分が所属している放送研究会のプロモーションビデオを作成しました。
若林くん。
受賞した皆様、本当におめでとうございます。
今年の授賞式は、今年度に完成した50周年記念ホール(講堂)にて執り行われました。

50周年記念ホールは、500名収容とのこと。
栄えある心コミ大賞(菊地杯)を受賞したのは、2年生の藤野さんでした。
料理ができるまでの過程をストップモーションアニメで作り上げた力作です。

心コミ大賞を受賞した藤野さん。
奨励賞は、以下の3名が受賞しました。
まずは、4年生の武田くん。
外国人向けに北海道をPRするための映像づくりのメイキングを作品としました。
この作品は卒業制作として作られたものになっています。

武田くん。
続いて、2年生の加藤さん。
自分が所属している写真部の活動について、活動風景や部員へのインタビューを交えた作品を作りました。

加藤さん。
最後は、3年生の若林くん。
彼も自分が所属している放送研究会のプロモーションビデオを作成しました。

若林くん。
受賞した皆様、本当におめでとうございます。