NEWS & TOPICS
2016年度 卒研ポスター発表会
2017/02/01
今年も1月27日(金)に、心理・応用コミュニケーション学科(通称:心コミ)の卒業研究ポスター発表会が行われました。
心コミでは毎年、卒業研究の発表会は、それぞれのゼミごとに行われる口頭発表会と、学科全体でのポスター発表会という2回に分けて行われます。
卒研ポスター発表会では、体育館のアリーナを使用して全学生がポスターを掲示し、自分の研究内容を発表します。
今年も4年生だけでなく在学生や来年度入学予定の高校生、大学の職員の方や研究でお世話になった方も見に来てくださいました。
4年間の集大成をこめた思い思いのポスターが完成しました。
これまでの研究成果を1つのポスターにまとめています。
卒業研究は、実験、調査といったものから、ルポルタージュや冊子の制作、映像作品など多岐にわたります。
来年度入学予定の高校生も見に来てくれました。4年後の自分たちの姿を重ねてくれたでしょうか?
心コミでは毎年、卒業研究の発表会は、それぞれのゼミごとに行われる口頭発表会と、学科全体でのポスター発表会という2回に分けて行われます。
卒研ポスター発表会では、体育館のアリーナを使用して全学生がポスターを掲示し、自分の研究内容を発表します。
今年も4年生だけでなく在学生や来年度入学予定の高校生、大学の職員の方や研究でお世話になった方も見に来てくださいました。
4年間の集大成をこめた思い思いのポスターが完成しました。

これまでの研究成果を1つのポスターにまとめています。

卒業研究は、実験、調査といったものから、ルポルタージュや冊子の制作、映像作品など多岐にわたります。

来年度入学予定の高校生も見に来てくれました。4年後の自分たちの姿を重ねてくれたでしょうか?