NEWS & TOPICS
心コミラウンドテーブル2018のお知らせ
2018/02/27
今年も心コミ・ラウンドテーブルを開催いたします。
心コミ・ラウンドテーブルとは、在学生、卒業生、教員が一堂に会して意見交換や情報共有をする場です。
今年で12年目の開催となります。
今年の内容は、卒業生による近況報告、4年生による卒業研究発表、そして昨年度サバティカル制度でアメリカで在外研究をされた片岡先生のお話となっています。
途中入場、途中退室も可能ですので、気軽にご参加ください。
詳細は以下の通りです。
心コミ・ラウンドテーブル 2018
日程:3月10日(土) 13:30~
場所:A703教室
13:30 受付開始
14:00 開会 学科長あいさつ
14:10~15:30
卒業生報告(各15分)
吉田 真実 さん(さっぽろ青少年女性活動協会)(後藤ゼミ2012年度卒)
「本気で働き、本気で遊ぶ。」
大石 岳 さん(後藤ゼミ2012年度卒)
「皆さんも旅に出ませんか? ~世界放浪563日の記録~」
川本 康博 さん(田辺ゼミ2014年度卒)
「どんな“ブレない人”にもいささかも同意できない3つの理由」
15:30~16:00 コーヒータイム
16:00~17:00
2017年度(13期生)優秀卒業研究発表(各15分)
心理系:狛 知佳 さん(石川ゼミ)
「ハムスターが満足する飼育環境とは ~巣穴づくりと空間認知能力に着目して~」
応用系:今村 史織 さん(片岡ゼミ)
「日本の学校給食制度に関する研究~より良い給食を未来の子どもたちに届けるために~」
片岡先生のお話:「国外在外研究を終えて~米国マンチェスター大学で過ごした1年間~」
18:00~19:30 懇親会 大学センター棟1F NORTH STAR CAFE Sarah
懇親会参加費 1,000円(学生500円)

心コミ・ラウンドテーブルとは、在学生、卒業生、教員が一堂に会して意見交換や情報共有をする場です。
今年で12年目の開催となります。
今年の内容は、卒業生による近況報告、4年生による卒業研究発表、そして昨年度サバティカル制度でアメリカで在外研究をされた片岡先生のお話となっています。
途中入場、途中退室も可能ですので、気軽にご参加ください。
詳細は以下の通りです。
心コミ・ラウンドテーブル 2018
日程:3月10日(土) 13:30~
場所:A703教室
13:30 受付開始
14:00 開会 学科長あいさつ
14:10~15:30
卒業生報告(各15分)
吉田 真実 さん(さっぽろ青少年女性活動協会)(後藤ゼミ2012年度卒)
「本気で働き、本気で遊ぶ。」
大石 岳 さん(後藤ゼミ2012年度卒)
「皆さんも旅に出ませんか? ~世界放浪563日の記録~」
川本 康博 さん(田辺ゼミ2014年度卒)
「どんな“ブレない人”にもいささかも同意できない3つの理由」
15:30~16:00 コーヒータイム
16:00~17:00
2017年度(13期生)優秀卒業研究発表(各15分)
心理系:狛 知佳 さん(石川ゼミ)
「ハムスターが満足する飼育環境とは ~巣穴づくりと空間認知能力に着目して~」
応用系:今村 史織 さん(片岡ゼミ)
「日本の学校給食制度に関する研究~より良い給食を未来の子どもたちに届けるために~」
片岡先生のお話:「国外在外研究を終えて~米国マンチェスター大学で過ごした1年間~」
18:00~19:30 懇親会 大学センター棟1F NORTH STAR CAFE Sarah
懇親会参加費 1,000円(学生500円)
