NEWS & TOPICS
【心コミ・リレーエッセイ 2025年度 第7回】:「海外プロジェクト研修II(アメリカ)を通して学ぶ〈世界〉」(片岡徹/教授 専門:教育学)new
2025/07/16
心コミの専門科目の一つに「海外プロジェクト研修II(アメリカ)」があり、北星学園大学の海外協定校の一つである米国マンチェスター大学(インディアナ州)と
へ10日間ほど行きます(米国マンチェスター大学を含めた海外協定校一覧については、こちら)。
内容としては大学で国際や教育、芸術やコミュニケーションに関する授業に参加して米国マンチェスター大学の学生達と一緒に学んだり、または学生達同士で交流を深める企画に参加したりします。また、大学があるノースマンチェスターという街にある歴史博物館や図書館、そして教会にも足を運びます。更には、現地の小学校を訪問し、英語や算数、理科の授業参観をしたり小学校の先生と懇談をしたりします。年度によって取り組み内容は少し変わりますが、学生達はアメリカの大学やそこで出会う大学の教職員や学生達、そしてコミュニティで出会う方々から多くのことを学んできます。
2025年度は9月初旬に心理・応用コミュニケーション学科の学生4名と英文学科の学生2名と共に米国マンチェスター大学を訪問する予定で、目下事前準備や事前学習に励んでいます。帰国後にはセンター棟にある国際ラウンジで学びの成果発表に関する報告会の開催も予定しています。学生達と共に国境を越えて、現場で出会う人々から学び、そしてグローバルな視野を更に身に付ける良い機会としたいと思います。