• 「やってみたい」を全部。

  • SEIKATSU SOZO

北星学園大学
短期大学部
生活創造学科

心理学ってなんかステキ

・・・がきになる あなたにフィットするマナビ

生活心理Model

心理学的な観点から、私たちの日常生活に潜む
様々な「心の問題」を理解する

Keywordでcheck!
  • 子どもの発達・カウンセリング

    福祉,経済

    keyword

    生活心理model

    柏谷 詩音
    2023年卒
    稚内高等学校

    私は心理学を学びながら、福祉や経済について学びました!心理学では、人間形成に重要とされる子ども時代の発達を学びました。また、カウンセリングの授業では他者との触れあいの中で自分がどんな行動をとるのかを分析したりしました。
    他にも福祉では育児やジェンダー、経済では日々移り変わる社会問題などについて様々な観点から学びました。生活創造学科は、自ら選択し、知識を広げることができるところが最大の魅力だと感じています!!

  • 子どもの発達・カウンセリング

    グラフィックデザイン

    keyword

    経済・経営model

    平野 夏来
    2023年卒
    北見柏陽高等学校

    私は心理学を学びながら、グラフィックデザインについて学びました! 心理学では、実際にカウンセリングを体験しながら自分自身への理解を深めることができました!グラフィックデザインの授業ではアイデアの発想の仕方を学び、卒業論文ではグラフィックデザイン分野と心理学を融合した研究を行いました。 生活創造学科は様々な分野の友人と活発に交流することで、自分自身も刺激され、とても有意義な学生生活を送ることができます!!

生活心理

ふじき
あきこ

藤木
晶子

心理学は人間への理解がぐーっと広がる分野です!
ぜひ一緒に楽しく学びましょう!!

  • □ カウンセリング論
  • □ 発達心理学
  • □ 社会心理学
  • □ 生活心理学研究法

どんな先生?

楽しむ時は楽しむ。まじめな時はまじめでメリハリがある先生。
私たちのことを気にかけてくれて気軽に相談できる優しい先生です!

柳川 華怜
生活創造学科2年
札幌真栄高等学校

生活心理Model卒業論文 2022年度要約

蛙化現象の経験が
自尊心・自他魅力意識・自己開示に及ぼす影響

蛙化現象とは,ある相手に恋愛感情を抱いていたにも関わらず,その相手が自分に対し恋愛感情をもっていることが分かると,それをきっかけとしてその相手に対して嫌悪感を抱く現象のことである。吉田・山田・下斗米(2020)によると,蛙化現象は誰しもが経験する現象ではなく,経験する人もいれば経験しない人も存在し,経験する人の中には繰り返し体験する人が多いことも明らかになっている。そこで,本研究では,この蛙化現象を経験する人と経験していない人との間にどのような心理特性の相違があるのかを検討した。特に,自尊心,自他魅力意識,自己開示の3つの心理特性に注目した。その結果,まず,蛙化現象を経験したことのある人は女性では57.3%,男性では44.4%存在することが明らかとなった。さらに,この蛙化現象経験者は,未経験者よりも自尊心が低く,自分に対する魅力および好意を抱く相手への魅力の両方において美的魅力・対人的魅力・社会的魅力のいずれもが低かった。自己開示においては,趣味や困難な経験を開示することが未経験者よりも少ないことも分かった。これらの結果から,蛙化現象経験者が有する心理特性が蛙化現象に及ぼす影響について論じた。

オンラインゲーム依存が
オンラインゲーム上での対人関係に及ぼす影響

スマートフォンやタブレット,パソコンを用い,手軽に世界中の人と交流することができるオンラインゲーム(Online Game:以下OLG)は身近な遊びとして定着している。一方でOLG中心の生活から離れられないOLG依存については,社会問題となっている。しかし,OLG依存にどのような心理的な問題が存在するのかに関して,未だ十分な検討が行われていないというのが現状である。そこで,本研究ではGAS7-J(古賀・川島,2018)を用いてOLG依存度の高い人と低い人で群分けし,OLG上での対人関係における心理特性にはどのような違いがあるのかを検討した。とくに攻撃行動,対人関係拡張,所属感獲得,規範維持,脱束縛的交流の5つの対人的側面から検討を行った。その結果,OLG依存度が高い人の方がOLG依存度が低い人よりも,攻撃行動と所属感獲得が高かった。攻撃行動に関しては,ゲーム上で少しでも嫌なことがあった場合,非対面で直接自分を知られずに相手と接することができるため,現実生活のように自らフラストレーションを抑制する努力を行うことなく,誹謗中傷のような攻撃行動を取りやすい可能性が考えられる。さらに,所属感獲得については,OLGに依存すればするほど,OLG上に構築された対人関係が自分にとって安心できる環境になることで,OLG上が自分の居場所であると感じる傾向があることも分かった。これらの結果を踏まえ,OLG依存による問題について改めて論じた。

生活創造学科の
履修モデルは全部で7つ!
そのほかの履修モデルも見てみよう!

004-8631 札幌市厚別区大谷地西2丁目3番1号
代表電話番号:011-891-2731

©2023 Department of Life and Creative Sciences, Hokusei Gakuen University Junior College