ワインレポート

HOME  >  ワインレポート  >  ワインレポート デゴルジュマン(澱抜き)編

ワインレポート デゴルジュマン(澱抜き)編

まずはブルースさんよりご挨拶をいただきました。

その後は醸造所へさっそく入って、今日の作業の説明を受けました。

ワインに溜まっている澱について見せていただき、作業に入りました。

澱が浮遊しないよう慎重にワインを冷却器へ運びます。

ここで澱の部分だけを冷凍します。

時間をおいて冷凍できたことを確認したら、ごみをとります。

王冠を機械で外すことで、澱の部分を抜くことができます。

澱を抜くことで減ったワインの量を調整します。

コルクを差し込みワインに蓋をします。

蓋をしたワインを丁寧に洗って次週のラベル貼り作業に備えます。

今回は6名の学生と共に作業しました。皆さん、初めて見る機械に新鮮な様子でした。

PAGE TOP