International exchange and study abroad
本学では、外国語科目、学科専門科目のなかに、数日から数週間、海外へ渡航して学ぶことができる科目が多数あります。派遣留学制度(大学)、海外短期留学制度(短大部) を利用しなくても、特定の科目を履修することにより、海外で学習する機会を得ることが可能です。
海外に滞在する期間は、科目により数日〜数週間と差がありますが、渡航前に日本で事前学習を行い、現地で演習や実習を行います。派遣留学制度とは異なり、各科目の履修により、海外で研修・実習を行なうにあたっては別途費用がかかりますので注意してください。(期間:数日〜2、3週間)
履修の方法、年度による開講の有無については、履修ガイド、募集説明会等で確認してください。
プログラム名 | 期間 | 渡航先 |
---|---|---|
海外事情(2単位) | 約3週間 | イギリス、フランス、ドイツ、中国/台湾、韓国 |
海外短期英語研修(4単位) | 約1か月 | アメリカ |
海外短期研修(2単位) | 約3週間 | ベトナム、カンボジア、カナダ |
プログラム名 | 期間 | 渡航先 |
---|---|---|
海外事情(2単位) | 約3週間 | イギリス、フランス、ドイツ、中国/台湾、韓国 |
海外実習Ⅰ/国際経済社会調査実習Ⅱ(2単位) | 約2週間 | ヨーロッパ、インドネシア |
海外実習Ⅱ(2単位) | 約2週間 | 東南アジア |
海外実習(2単位) | 4~5日 | 韓国 |
プログラム名 | 期間 | 渡航先 |
---|---|---|
海外事情(2単位) | 約3週間 | イギリス、フランス、ドイツ、中国/台湾、韓国 |
海外福祉計画実習/海外福祉の事情(2単位) | 約2週間 | デンマークまたはカナダ |
プログラム名 | 期間 | 渡航先 |
---|---|---|
海外事情(短期留学) | 半年間 | アメリカ、カナダ、イギリス、ニュージーランド、マレーシア |
海外研修AⅡ(2単位) | 約3週間 | イギリス、オーストラリアなど |
海外研修BⅡ(2単位) | 約3週間 | イギリス、ニュージーランドなど |
グローバル・インターンシップ(2単位) | 約1週間 | 香港、マレーシア、シンガポールなど |
海外の生活と文化(2単位) | 約10日間 | ヨーロッパ |
※年度により、それぞれの科目の開講または非開講、渡航先が異なりますので募集説明会で確認して下さい。