北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

国際交流NEWS

International news

北星学園大学では、開学以来、国際性の追求を大学の姿勢のひとつとして、外国語による授業展開のほかにも世界各国から訪れる留学生に向けて多彩な国際交流プログラムを展開しています。

現在、2017年度 秋期交換プログラムとして、19名の交換留学生(うち3名は今年4月からの継続生)が本学に来ており、受入留学生のための多彩なプログラムが展開されているうち、10月18日(水)には「書道」を体験するプログラムが行われました。

初めて書道を体験する留学生たちは、机の上に並べられた道具をどのように使うのか、始まる前からワクワクしている様子でした。
最初に、筆の持ち方から教わります。書道部の学生と同じように持とうとするのですが、難しいようで戸惑っている留学生もいました。

まず線を書くところから始め、その次に「山」や「川」など簡単な漢字で練習しました。そして最後に自分の書きたい文字を書き、全員の作品を黒板に貼って発表しました。

留学生書道体験① 留学生書道体験②
留学生書道体験③ 留学生書道体験④

 

10月24日(火)から31日(火)までEASCOM(EASCOMにつきましてはこちらをご覧ください)が行われました。

EASCOM期間中に、今年も様々なプログラムが開催されました。

☆アジア屋台☆
 日 時:10月27日(金) 12:00~ 
 場 所:大学会館(生協)2F

「アジア屋台」とは、本学を訪問している中国、韓国、台湾の大学生が、3カ国の代表的な料理や飲み物を販売するプログラムです。

毎年、本場の味を体験できるとあって、アジア屋台を楽しみにしている学生・教職員が多くいます。
開店と同時に多くの利用があり、あっという間に完売となりました。

▲ 多くの利用者であっという間の完売となりました

☆立食パーティー☆
 日 時:10月31日(火) 18:00~ 
 場 所:大学会館(生協)3F東側

「立食パーティー」は、3地域からの留学生と本学学生が気軽に交流できる場となっています。
当日は、留学生と本学学生を合わせて37名もの参加がありました。

 

▲ 学生たちは立食形式を楽しんでいる様子でした

☆アジア舞台☆
 日 時:11月 1日(水) 12:10~  
 場 所:国際ラウンジ(センター棟1階)

3地域の学生たちがそれぞれの国の文化や風習を紹介しながら、プレゼンや出し物をしました。
それぞれの地域について、文化や風習を留学生が分かりやすく説明してくれたため、参加した学生は3地域をかなり近く感じることが出来たようでした。

▲ 文化や風習の紹介などのほか、ダンスの披露は会場を沸かせました!

北星学園大学は、留学生やEASCOMのような海外からの短期受入れ学生と楽しく触れ合え、日本以外の国の文化を感じられる機会を多く設けております。

本学のEASCOMの取り組みをまとめた動画はこちらからご覧になることが出来ます。ぜひご覧ください。

10月20日(金)国際ラウンジ(センター棟2階)にてHUIT*主催イベント「お月見パーティー」が行われました。

「お月見パーティー」は、留学生と一緒に、本物の臼と杵を使ってお餅つきをして、留学生と交流しながらお団子を食べよう!という企画です。

初めて本物の臼と杵でお餅をついた留学生は、とても楽しそうにしていました。
みんなの力を合わせて出来たお餅はとても美味しく、留学生はもちろん、本学学生にも大好評でした。

北星学園大学では、このように留学生と楽しく触れ合う機会が多くあります。今後も、国際ラウンジでの取り組みついてご紹介していきます。

usu
▲ 実際に使用した臼(国際教育センターTwitterから引用)
otsukimi_1
▲ 留学生も餅つきに挑戦!

 

otsukimi_2
▲ 国際教育センター長と国際教育課長も負けてられません!
otsukimi_3
▲ ダイナミックな留学生の餅つき

 

*HUITとは、北星学園大学における日本人学生と留学生の相互交流を促進し、異文化理解を深め、本学のグロ
ーバル化を促進することを活動目的とし、国際ラウンジで行われる国際交流イベントを「学生主体」で企画、運営する学生団体です。

北星学園大学では、開学以来、国際性の追求を大学の姿勢のひとつとして、外国語による授業展開のほかにも世界各国から訪れる留学生に向けて多彩な国際交流プログラムを展開しています。

現在、2017年度 秋期交換プログラムとして、15名の交換留学生(うち3名は今年4月からの継続生)が本学に来ており、受入留学生のための多彩なプログラムが展開されているうち、10月18日(水)には「書道」を体験するプログラムが行われました。

書道体験は、本学書道部の学生の協力のもと行われています。

初めて書道を体験する留学生たちは、机の上に並べられた道具をどのように使うのか、始まる前からワクワクしている様子でした。

最初に、筆の持ち方から教わります。書道部の学生と同じように持とうとするのですが、難しいようで戸惑っている留学生もいました。
筆の使い方を習い、まず始めに線を書くことに挑戦です!


▲ 書道部の学生が講師となり教えてくれました

▲ 最初は筆の持ち方から習いました

 

▲ 最初は線の書き方から始まりました。筆を始め、文鎮などの使い方も書道部の学生が丁寧に教えていました

 
その後は、「山」や「川」など簡単な漢字から始まり、最後は自分の書きたい文字に挑戦!

▲ 書くのに慣れてどんどん難しい漢字に挑戦していく留学たち

▲ とても上手に書けました!

 
最後は、全員の作品を黒板に貼って発表しました。留学生のみなさんお疲れさまでした!

 

留学生に向けた本学が展開している多彩なプログラムの開催報告(秋期留学対象実施分)は、以下のリンクからご覧ください。

  • 留学生の歓迎夕食会のニュースはこちら
  • 国際交流関係科目説明会のニュースはこちら
  • 着付け体験のニュースはこちら
  • フォトスカベンジャーハントのニュースはこちら

 
今後も留学生へのプログラムについて、ニュースをお届けしていきます!

北星学園大学では、毎年10月に中国、韓国、台湾の協定校から学生を迎え、学生に日本の文化や北海道及び札幌について学んでもらうほか、各国・地域との相互友好を深め、将来を担う大学生同士が活発に交流することを目的として、約10日間の交流プログラムを実施しています。

この東アジア学生交流プログラム(East Asia Student Communication program)を「EASCOM(いーすこむ)」と呼び、本学の学生が、このプログラムを企画し実施・運営しています。

今年も、中国・大連外国語大学、台湾・東海大学、韓国カトリック大学校から14名の学生が本学を訪問します。

期間中、以下のようなイベントを実施し、企画・運営するEASCOM学生委員以外の在学生も気軽に来学した学生たちと交流できる機会を設けています。

北星学園大学では、このように海外の学生と触れ合うことのできる様々な機会を設けています。
本学の国際教育の取り組みにつきましては、こちらをご覧ください。

★ EASCOM期間中のイベント ★ ※イベントへの参加は、本学学生・教職員に限ります。

☆アジア屋台☆
 日 時:10月27日(金) 12:00~ 
 場 所:大学会館(生協)2F

3地域の代表的な料理や飲み物を販売します。
メニュー(予定)は、中国からは焼き餃子とコーラの手羽先、韓国はトッコチとキムチ炒飯、台湾はルーローファン、甘いサツマイモのスープです。3地域から来た学生たちも調理に参加しますので、本場の味が体験できます!


▲ 昨年度のアジア屋台の様子

☆立食パーティー☆
 日 時:10月31日(火) 18:00~ 
 場 所:大学会館(生協)3F東側

本学学生で国際交流に興味がある学生や3地域からの留学生と話してみたい学生等が気軽に交流できる場となっています。

☆アジア舞台☆
 日 時:11月 1日(水) 12:10~  
 場 所:国際ラウンジ(センター棟1階)

3地域の学生たちがそれぞれの国の文化や風習を紹介しながら、プレゼンや出し物をします。
それぞれの地域について、文化や風習ををより知ることが出来るチャンスです!


▲ 昨年度のアジア舞台の様子

☆東アジアディスカッション☆
 日 時:11月 1日(水) 18:00~ 
 場 所:国際ラウンジ(センター棟1階)

いくつかのグループに分かれ、あるテーマに関してのディスカッションを行います。
ディスカッションを通してお互いの文化を理解し合い、改めて自国のことや東アジアの文化を見つめ直すよい機会となります。


▲ 昨年の東アジアディスカッションの様子

10月3日(火)に留学生の着物体験が行われました。
留学生達は、慣れない着物に多少戸惑っている様子でしたが、着物の美しさに魅了され、楽しそうに写真撮影をしていました。

 

着付けの後は、中島公園まで散歩しました。
小雨の降る中の散歩となってしまいましたが、貴重な日本文化を体験できたことに留学生たちは喜んでいました。
 

 

9月29日(金)の夕方、外国語遊び場「フォトスカベンジャーハント」が開催されました。
当日は、留学生と在学生併せて30名の学生が参加しました。

フォトスカベンジャーハントを行う前に、グループごとに1人2分間の自己紹介を行ったほか、参加者全員の名前を楽しく覚えてもらうために「ネームキャッチボール」というゲームを行いました。
お互いのことをよく知り、仲良くなったところで『フォトスカベンジャーハント』が始まりました!

寒空の下、学内の様々な場所で、与えられたお題をクリアするためにグループごとに相談しながら、優勝を目指して一生懸命、写真撮影に取り組む姿が見られました。
見事、優勝に輝いたチームには、北海道銘菓詰め合わせが贈られ、優勝チームは嬉しそうに喜びを分かち合っていました。

※ グループを作り、制限時間内に指定されたお題を写真に撮るゲーム

 

9月14日(木)、国際ラウンジにて国際交流関係科目説明会が行われました。
この科目説明会は、毎年4月と9月に留学生の到着と同じ時期に行っています。

国際交流関係科目は、北星の在学生と留学生が共に学ぶことを目的に開講されている科目です。
授業は、英語やその他の外国語で行われ、留学生は、日本の文化や歴史、経済など、幅広い分野の科目を履修することが出来ます。

国際交流関係科目の講義を担当する先生方は、授業について説明した後、学生や留学生一人ひとりの履修についての質問に答えたり相談にのってくれたので、参加者は、説明会が終わる頃には安心した表情になっていました。

国際交流関係科目につきましては、詳しくはこちらをご覧ください。

 

9月12日(火)大学会館3階東側ホールにて、留学生の歓迎夕食会が行われました!
夕食会には本学学生と留学生合わせて約40名の参加があり、グレイセンター長の歓迎の言葉で始まりました。 

夕食会では、留学生19名が自己紹介を行いました。
アメリカからの留学生は、日本語のあだ名を紹介したり、野球が好きな韓国からの留学生は、「早く札幌ドームに行って野球を見たい!」と野球に対する熱い思いを語ってくれたりと、個性豊かな自己紹介をしてくれました。

夕食会後は茶話会があり、参加者全員でゲームを行うなど、楽しい時間を過ごしました。

2017年秋学期の受け入れ留学生が到着しました!
今学期は、8ヶ国7校から合計19名の留学生が北星学園大学で学びます。
みなさんの北星での日々が実りあるものになるよう祈っています!

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP