北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

国際交流NEWS

International news

北星学園大学に来ている留学生が、カフェ「NORTH STAR CAFE Sarah」の店員として接客をする「インターナショナルカフェ2016秋」が始まりました!

毎回大好評のインターナショナルカフェ。

11月14日(月)の韓国語カフェを皮切りに、英語、インドネシア語、中国語カフェが開催され、1日限定で店員となる各国の留学生たちと気軽に触れ合うことが出来ます。

本日は、イギリスから来た留学生が店員となり英語で注文をする英語カフェでした。

カフェの入口では、こんなにかわいい電光掲示板がお出迎えしてくれました。

英語カフェ①

留学生が担当する日は、店員となる留学生の母国語で接客をするため、日本語は使用できません。
そのため、看板も本日は英語でした。

英語カフェ②

注文のしかたやその国の言語が分からない場合は、注文方法を書いた紙が用意してありますので、安心してオーダーすることが出来ます。
今後も、インターナショナルカフェについて広報ニュースでお届けします。

英語カフェ③ 英語カフェ④

 

10月29日(土)~10月30日(日)、1泊2日でInternational Campを開催し、留学生と在学生そしてEASCOM参加学生合わせ56名が参加しました。
1日目は、小樽の旧岡崎家能舞台で能楽体験をし、日本文化を味わった後、ニセコで宿泊、夜はカラオケで盛り上がりました。そして2日目は、ニセコにて各々体験アクティビティを楽しみ、自分で作ったアイスやジャムに舌鼓を打ち、森のクラフト作りでは試行錯誤しながら芸術作品を創りあげていきました。
雪が舞い散る寒い旅行となってしまいましたが、寒さを吹き飛ばすくらいの熱気に包まれた旅行となりました。

▲インターナショナルキャンプのようす(国際教育センターfacebookより)

国際教育に関する最新情報につきましては、国際教育センターfacebookページをご覧ください。

10月23日から始まったEASCOM(EASCOMにつきましてはこちらをご覧ください)のプログラムの一つである「アジア屋台」が、10月28日に開催されました。

「アジア屋台」とは、本学を訪問している中国、韓国、台湾の大学生が、3カ国の代表的な料理や飲み物を販売するプログラムです。

毎年、本場の味を体験できるとあって、アジア屋台を楽しみにしている学生・教職員が多くいます。
11:30からの開店と同時に多くの利用があり、あっという間に完売となりました。

アジア屋台
▲ 本場の味がどれも100円!!

今年のメニューは、以下のとおりでした。

china 中国
 ・麻婆豆腐
 ・東坡肉(豚の角煮)

korea 韓国
 ・トッポギ
 ・キムチチヂミ

taiwan 台湾
 ・バブルミルクティー
 ・地瓜薯條(揚げサツマイモ)

アジア屋台(台湾)
▲ 地瓜薯條を販売する台湾の学生たち

北星学園大学では、毎年10月に中国、韓国、台湾の協定校から学生を迎え、学生に日本の文化や北海道及び札幌について学んでもらうほか、各国・地域との相互友好を深め、将来を担う大学生同士が活発に交流することを目的として、約10日間の交流プログラムを実施しています。

この東アジア学生交流プログラム(East Asia Student Communication program)を「EASCOM(いーすこむ)」と呼び、本学の学生が、このプログラムを企画し実施・運営しています。

今年のEASCOMは、中国・大連外国語大学、台湾・東海大学、韓国カトリック大学校から15名の学生が本学を訪問しています。

期間中、以下のようなイベントを実施し、企画・運営するEASCOM学生委員以外の在学生も気軽に来学した学生たちと交流できる機会を設けています。

北星学園大学では、このように海外の学生と触れ合うことのできる様々な機会を設けています。
本学の国際教育の取り組みにつきましては、こちらをご覧ください。

★ EASCOM期間中のイベント ★ ※イベントへの参加は、本学学生・教職員に限ります。

☆アジア舞台・立食パーティー☆
 日 時:10月25日(火) 18:00~ 
 場 所:大学会館(生協)3F東側

学生たちがそれぞれの国の文化や風習を紹介しながら、出し物をします。
舞台の後には、立食パーティーも行われます。各国の文化を知るよい機会となります。

中国舞踊のようす
▲ アジア舞台(中国)のようす

今年度行われたアジア舞台のようすはこちらからご覧ください。

☆アジア屋台☆
 日 時:10月28日(金) 11:30~  
 場 所:大学会館(生協)2F

3カ国の代表的な料理や飲み物を販売します。
メニュー(予定)は、中国は麻婆豆腐と東坡肉(豚の角煮)、韓国はトッポギとキムチチヂミ、台湾はバブルミルクティーと地瓜薯條(揚げサツマイモ)です。
現地で調達してきた材料も一部使用され、本国の学生たちも調理・販売に参加するため、本場の味が体験出来ます。

昨年のアジア屋台のようす
▲ 昨年のアジア屋台のようす

☆東アジアディスカッション☆
 日 時:10月31日(月) 17:00~ 
 場 所:国際ラウンジ

いくつかのグループに分かれ、あるテーマに関してのディスカッションを行います。
今年のテーマは「学歴社会について」などの予定です。
ディスカッションを通してお互いの文化を理解し合い、あらためて自国のことや東アジアの文化を見つめ直すよい機会となります。

昨年のEASCOMサミット
▲ 昨年のEASCOMサミット(今年は東アジアディスカッション)のようす

開催報告をこのニュースに追記してご報告する予定です。

北星学園大学には、本学協定校がある各国の文化に触れる機会が多く設けられています。

そのうちの1つに「アンバサダープログラム」があります。アンバサダープログラムとは、本学が提携している協定校から来ている留学生が、自分の大学や街、自国の文化などについて紹介してくれるプログラムです。(※本学学生向けのプログラムです)
学生が参加しやすいように、開催は12:10~12:50と学生のお昼休みの時間帯に開催されています。

「アンバサダープログラム 2016秋」の第1回目として、本日は東南アジア地域における本学初めての協定校である「マラナタクリスチャン大学(インドネシア)」からの留学生による発表がありました。

インドネシアの観光名所を始め、自分たちの大学について等様々なことを報告してくれました。

インドネシア発表
▲インドネシアからの留学生の報告のようす(国際教育センターfacebookより)

今後、台湾、中国、カナダ、アメリカ、韓国、イギリスの協定校からの留学生による発表が行われる予定です。

国際教育に関する最新情報につきましては、国際教育センターfacebookページをご覧ください。

国際教育センターでは、春と秋の2回、1泊2日のインターナショナルキャンプを実施しています。
参加対象者は、本学学生・留学生・教職員です。

2016年秋は下記の要領で実施されますが、在学生の参加者を募集します。

【日 程】10月29日(土)~10月30日(日)
【行き先】小樽・ニセコ方面
【申込方法】 参加希望者は、センター棟1階国際教育課事務室まで申し込んで下さい
【募集定員】 10名(定員を越えた場合は、抽選にて参加者を決定します)

申し込み締切は10月21日(金)17:00です。
旅程の詳細・費用はセンター棟1階にあります国際教育課事務室に掲示していますので、そちらでご確認ください。

皆さんの参加をお待ちしています!

インターナショナルキャンプ春2015
▲2016春インターナショナルキャンプの様子

去る9月9日(金)、2016年度後期受入留学生が本学に到着しました!
今学期は、アメリカ、カナダ、イギリス、インドネシア、台湾、韓国、中国からの留学生合計24名が北星学園大学で学びます。

留学生集合写真

7月26日(火)、国際ラウンジ学生委員の任命式が執り行われました。

センター棟1階「国際ラウンジ」では海外からの留学生が本学の学生と各国の言語を使って交流したり、さまざまな国際関連のイベントが開催されるスペースとして利用されています。

そこで、北星の国際交流を促進するために2016年度から国際ラウンジの学生委員が発足しました。

公募で選ばれた10名の学生が、国際ラウンジ学生チームHUIT(ヒュイット、Hokusei Gakuen University International Team、以下HUIT)という名称で活動しています。HUITはフランス語で8という意味なので「∞」と置き換え、無限のパワーで北星学園大学の国際ラウンジをひっぱっていくという学生の思いから名づけられました。

今後HUITからのイベント告知や楽しい活動報告などは、国際教育センターのFacebookページに掲載していきます。ぜひご期待ください!

20160728_01
▲柳町センター長の激励を真剣に聞くHUITメンバー

20160728_02
▲柳町センター長とセンター職員、HUITメンバーでの記念撮影

各 位

7月14日(木)22時30分頃(現地時間)、フランス南部アルプ=マリティーム県ニース市においてフランス革命日を祝う花火を見物する客の列にトラックが突入し、100人以上の死傷者が発生しました。これに伴い外務省の安全対策ホームページでは、「フランスへ渡航・滞在される方は、テロ等の不測の事態に巻き込まれることのないよう最新の関連情報の入手に努めてください。また、不特定多数が集まる場所(観光イベント、観光施設、デパートや市場、競技場等)を訪れたり、公共交通機関を使用したりする際には、周囲の状況に注意を払い、不審な状況を察知したら速やかにその場を離れるなど安全確保に十分注意してください。なお、政府・軍・警察関係施設には、極力近づかないようにしてください。 」という内容で注意喚起されています。

 8月には夏季休業期間に入りますが、海外渡航を予定している方は、渡航先・期間の長短にかかわらず、下記のホームページ等を参考に最新情報の入手と安全対策に十分留意してください。

なお、3か月以上の渡航については「在留届」、3か月未満の短期渡航(旅行者、出張者等)の場合にも、安全に関する情報を随時受け取れるように、外務省海外渡航登録「たびレジ」(下記参照)へ登録してください。登録することにより、外務省が本人の渡航情報を把握でき、緊急事態発生時対応への活用、連絡等に活用されます(海外でメールを受信する際には通信料が必要となる場合があります。また、携帯する機種によっては、メールが受信できない場合があります。詳しくは各社サイトで確認してください)。
この掲示に関する問い合わせ先は、国際教育課になります。

学長 田村 信一

外務省渡航登録サービス「たびレジ」
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/

外務省海外安全ホームページ
http://www.anzen.mofa.go.jp/index.html

7月7日(木)に留学生日本語スピーチ発表会が行われました!24名の留学生が、発表を聞きに来てくれたホストファミリーや学生達に半年間の成果を披露しました。24名の留学生のどのスピーチも個々の特徴が出ており、聴いていた人達に感動や笑いを与えてくれました。

20160708_01

20160708_02

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP