Career design
本学では入学時から全学生を対象にキャリア形成を細かくサポート出来るよう、就職支援課12名のスタッフが学生のキャリア形成支援と就職支援を多岐に渡り積極的に展開しています。
キャリア形成支援としては、早い時期から自らの将来の進路を考え、職業観や勤労観を醸成するために、1・2年生への支援活動にも力を入れています。
就職支援では、特に重視している学生との個別相談で、ネット環境が進む中敢えて直接対話を徹底し、いつでも相談できるように、敢えて予約の枠を設けずに学生にとって利用しやすい体制をとっています。相談の内容は多岐に渡り、学生一人一人に寄り添ったきめ細やかな対応を行っています。
更に、各種ガイダンスや学内企業セミナーの開催、インターンシップ支援、本学独自の企業等訪問研修の実施、資格取得カリキュラムの充実、公務員/教員志望者支援、卒業生の就職活動報告などの情報提供など多様な企画の運営と実施により、自立した社会人となるようバックアップしています。
早い時期から学業と並行して卒業後の自身の将来像を見据えた態度や思考を身につけた卒業生には、各業界から高い評価を得ています。
昨年3月に卒業した学生達からのメッセージ、活躍を是非ご一読ください。
2020年5月1日現在
学部 | 学科 | 卒業者数 | 就職希望者数 | 就職決定者数 | 就職率(%) | 進学決定者数 |
---|---|---|---|---|---|---|
文学部 | 英文 | 143(124) | 119(108) | 114(103) | 95.8 | 5(3) |
心理・応用 コミュニケーション |
108(70) | 97(64) | 91(61) | 93.8 | 2(1) | |
学部計 | 251(194) | 216(172) | 205(164) | 94.9 | 7(4) | |
経済学部 | 経済 | 156(45) | 139(36) | 134(36) | 96.4 | 2(2) |
経営情報 | 108(43) | 94(39) | 89(38) | 94.7 | 0(0) | |
経済法 | 136(41) | 128(39) | 124(38) | 96.9 | 1(1) | |
学部計 | 400(129) | 361(114) | 347(112) | 96.1 | 3(3) | |
社会福祉学部 | 福祉計画 | 100(47) | 91(46) | 87(43) | 95.6 | 1(0) |
福祉臨床 | 84(59) | 69(49) | 67(47) | 97.1 | 0(0) | |
福祉心理 | 60(45) | 50(41) | 48(39) | 96.0 | 4(3) | |
学部計 | 244(151) | 210(136) | 202(129) | 96.2 | 5(3) | |
大学合計 | 895(474) | 787(422) | 754(405) | 95.8 | 15(10) |
( )内は女子内数、*を付している学科は卒業生に外国人留学生を含みます。
就職率 = 就職決定者数 ÷ 就職希望者数
北海道漁業協同組合連合会、ホクレン農業協同組合連合会、北海道農業協同組合中央会(JA北海道中央会)、北海道信用農業協同組合連合会、北海道信用漁業協同組合連合会、札幌市農業協同組合、サツラク農業協同組合、十勝農業共済組合、石狩市農業協同組合、きたそらち農業協同組合、いわみざわ農業協同組合、ふらの農業協同組合、新函館農業協同組合、きたみらい農業協同組合、きょうわ農業協同組合、更別村農業協同組合、歯舞漁業協同組合、日高軽種馬農業共同組合
一条工務店、北海道セキスイハイム、つうけん、北海電気工事、北ガスフレアスト、日本ハウスホールディングス、大和ハウス工業、岩田地崎建設、三井住友建設、西松建設、タマホーム、ロゴスホーム
北海道コカ・コーラボトリング、ハイネケン・キリン株式会社、六花亭製菓、ロイズコンフェクト、日糧製パン、伊藤園、ホリ、柳月、北菓楼、HOYA、ホクレン肥料、ヤマチユナイテッドグループ、もりもと、きのとや、石屋製菓、クラレプラスチックス、ケイシイシイ(ルタオ)、原田・ガトーフェスタハラダ、ヤクルト、日昭アルミ工業、北海道コンクリート工業、タケヤ刷子工業、ノエビア、文化シヤッター、東京カネカフード、くみあい乳業、日本食研ホールディングス、積水化学北海道、クリナップ、ケルヒャージャパン、ツムラ、UDトラックス、ヤブシタ、NICHIJO(旧:日本除雪機製作所)、サンポット、カクダイ、光合金製作所、北海紙管、三甲、パナソニックスイッチングテクノロジーズ
北海道新聞社、北海道建設新聞社、日刊スポーツ新聞社、凸版印刷、山藤三陽印刷、プリプレス・センター、大日本印刷
サッポロウエシマコーヒー、ユニマットキャラバン、帯広地方卸売市場、北海道保健企画、トヨタ部品北海道共販、ツルハ、アインホールディングス、サッポロドラッグストアー、サンドラッグプラス、株式会社ムトウ、モロオ、カナモト、三菱電機ライフネットワーク、三菱電機住環境システムズ、北ガスジェネックス、エネサンス北海道、DCMホーマック、大槻食材、森永乳業北海道、ブリヂストンタイヤジャパン、ダンロップタイヤ北海道、辰巳屋興業、北海道歯科産業、リコージャパン、コクヨ北海道販売、パナソニックコンシューマーマーケティング、石屋商事、国分北海道、北海道味の素、ホクレン油機サービス、丸水札幌中央水産、日本ハムマーケティング、日本アクセス北海道、北海道酒類販売、トリドール、クワザワ、PALTAC、北一硝子、北海道エネルギー、ナシオ、東日本フード、ヤンマーアグリジャパン、青山商事、セイコーリテールサービス、UCCフードサービスシステムズ、ホシザキ北海道、キヤノンシステムアンドサポート、キムラ、ナラサキ産業、富士ゼロックス北海道、大丸、フクダライフテック北海道、石垣電材、ヨコハマタイヤジャパン、伊藤忠プラスチックス、ニトリ、富士メガネ、オルゴール堂、いちたかガスワン、伊藤忠エネクスホームライフ北海道、日清医療食品、松井、ユナイテッドアローズ、エービーシー・マート、JKホールディングス、阪和興業、渡辺パイプ、ハミューレ、丹波屋、竹山
セブン-イレブン・ジャパン、セコマ、ローソン、アークス、マックスバリュ北海道、イオン北海道、ホクレン商事、生活協同組合コープさっぽろ、東光ストア、ラルズ、福原、札幌丸井三越、東急百貨店札幌店、大学生活協同組合連合会 北海道事業連合
札幌トヨタ自動車、ネッツトヨタ札幌、ホンダカーズ札幌中央、ホンダ四輪販売北海道、北海道日産自動車、日産プリンス札幌販売、北海道マツダ販売、スズキ自販北海道、UDトラックス道東、北海道ブブ
北洋銀行、北海道銀行、北陸銀行、ゆうちょ銀行、日本銀行、りそな銀行、北海道信用金庫、旭川信用金庫、北門信用金庫、苫小牧信用金庫、帯広信用金庫、北見信用金庫、空知信用金庫、北央信用組合、伊達信用金庫、道南うみ街信用金庫、遠軽信用金庫、北空知信用金庫、北海道労働金庫、北央信用組合、函館商工信用組合、オリエントコーポレーション、ニッセンレンエスコート、クレディセゾン
日本生命保険、明治安田生命保険、あいおいニッセイ同和損害保険、損保ジャパン日本興亜、全国労働者共済生活協同組合連合会、かんぽ生命保険、第一生命保険、東京海上日動火災保険、三井住友海上火災保険
岡三証券
常口アトム、日本ハウズイング、アセットプランニング、日神不動産、スミタス、新千歳空港ターミナルビルディング、札幌駅総合開発、札幌副都心開発公社、北海道空港、苫小牧港開発、東急リバブル、明和地所、共立メンテナンス、三井不動産リアルティ札幌
全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)、AIRDO、ジェットスター・ジャパン、JALスカイ札幌、ANA新千歳空港、ANAウイングス、ANA成田エアポートサービス、ヤマト運輸、エア・ウォーター物流、日本通運、日通・NPロジスティクス、北海道旅客鉄道、苫小牧埠頭、ロジネットジャパン、佐川グローバルロジスティクス、日立物流ダイレックス、北海運輸、北海道中央バス
日本放送協会、札幌映像プロダクション、株式会社ジュピターテレコム(J:COM)、シオンスタッフサービス、エヌ・ティ・ティ・ドコモ(NTTドコモ)、NTT東日本-北海道
苫小牧ガス、旭川ガス
北海道アルバイト情報社、総合商研、キョウエイアドインターナショナル、デイリー・インフォメーション北海道、北日本広告社
ほくでんサービス、大和リース、中道リース、札幌北洋リース、北海道リース、ニッポンレンタカー北海道、日本パレットレンタル、東急コミュニティー、マルベリー、グローヴエンターテイメント
日本SE、北海道日立システムズ、カプコン、日本アイビーエム・ソリューション・サービス、トランスコスモス、北洋システム開発、つうけんアドバンスシステムズ
ぐるなび、日本郵便、TSグループ、ベネッセスタイルケア、キャスト、楽天、リンクアンドモチベーション、KDDIエボルバ、クリプトン・フューチャー・メディア、マスダプランニング、あいプラン、マイナビ、ジェイ・ブロード、ペイロール、札幌総合法律事務所
オリエンタルランド、名鉄観光サービス、日本旅行北海道、近畿日本ツーリスト北海道、エイチ・アイ・エス、野口観光、京王プラザホテル札幌、グランビスタホテル&リゾート、ザ・ウィンザー・ホテルズインターナショナル、プリンスホテル、JR北海道ホテルズ、ルートインジャパン
北海道勤労者医療協会、IMSグループ、札幌道都病院、札幌東徳洲会病院、函館脳神経外科病院、中村記念病院、新産健会、地域医療機能推進機構(JCHO)、翔嶺館
北海道市町村職員共済組合、北海道都市職員共済組合、日本年金機構、さっぽろ青少年女性活動協会、日本赤十字社北海道支部、日本学生支援機構、さっぽろ水道サービス協会、国立病院機構、北海道農業公社、北海道国民健康保険団体連合会
北星学園、北海道科学大学、札幌医科大学、北海道大学、釧路工業高等専門学校、池上学院、札幌進学プラザ、イーオン、練成会グループ、河合塾
家庭裁判所調査官補、財務専門官、航空管制官、国税専門官、札幌検察庁、北海道厚生局、行政評価局、北海道労働局、入国管理局、法務局、刑務官、自衛隊(一般曹候補生)、北海道警察官、警視庁警察官、札幌市職員(行政、福祉、消防吏員他)、北海道職員(一般行政他)、北海道内各市町村、公立学校教員(北海道・札幌市)
恵愛病院、KKR札幌医療センター、江別すずらん病院、中垣病院、中村記念病院、王子総合病院、道南勤労者医療協会、北海道厚生農業協同組合連合会、札幌道都病院、新札幌豊和会病院、恵佑会第2病院、北樹会病院、うらかわエマオ診療所、旭川圭泉会病院、開西病院、五稜会病院、名寄市立総合病院、苫小牧日翔病院、伊達赤十字病院
北海道光生舎、はるにれの里、緑星の里、北ひろしま福祉会、帯広福祉協会、札親会、麦の子会、ノテ福祉会、札幌慈啓会、ほくろう福祉協会、栄和会、侑愛会、渓仁会、佑啓会
札幌市社会福祉協議会、千歳市社会福祉協議会、留萌市社会福祉協議会、京極町社会福祉協議会、北海道社会福祉事業団、苫小牧市社会福祉協議会、小矢部市社会福祉協議会(富山県)
本学では入学時から全学生を対象にキャリア形成を細かくサポート出来るよう、就職支援課12名のスタッフが学生のキャリア形成支援と就職支援を多岐に渡り積極的に展開しています。
キャリア形成支援としては、早い時期から自らの将来の進路を考え、職業観や勤労観を醸成するために、1・2年生への支援活動にも力を入れています。
就職支援では、特に重視している学生との個別相談で、ネット環境が進む中敢えて直接対話を徹底し、いつでも相談できるように、敢えて予約の枠を設けずに学生にとって利用しやすい体制をとっています。相談の内容は多岐に渡り、学生一人一人に寄り添ったきめ細やかな対応を行っています。
更に、各種ガイダンスや学内企業セミナーの開催、インターンシップ支援、本学独自の企業等訪問研修の実施、資格取得カリキュラムの充実、公務員・教員志望者支援、卒業生の就職活動報告などの情報提供など多様な企画の運営と実施により、自立した社会人となるようバックアップしています。
早い時期から学業と並行して卒業後の自身の将来像を見据えた態度や思考を身につけた卒業生には、各業界から高い評価を得ています。
昨年3月に卒業した学生達からのメッセージ、活躍を是非ご一読ください。
2020年5月1日現在
学科 | 卒業者数 | 就職希望者数 | 就職決定者数 | 就職率(%) | 進学決定者数 |
---|---|---|---|---|---|
英文 | 122(113) | 75(72) | 72(70) | 96.0 | 29(27) |
生活創造 | 91(90) | 77(77) | 74(74) | 96.1 | 13(12) |
合計 | 213(203) | 152(149) | 146(144) | 96.1 | 42(39) |
( )内は女子内数
就職率 = 就職決定者数 ÷ 就職希望者数
ホクレン農業協同組合連合会、北海道漁業協同組合連合会、北海道信用農業協同組合連合会、女満別農業協同組合、利尻漁業協同組合、株式会社市川造園
菊地建設鉱業株式会社、アサヒ住宅株式会社、株式会社ウッディークラフト、株式会社工芸カラサワ、北海道セキスイハイム株式会社、東和工研株式会社、街制作室株式会社
株式会社きのとや、株式会社もりもと、株式会社柳月、株式会社ホリ、札幌パルナバフーズ株式会社、石屋製菓株式会社、株式会社ヤクルト本社、西山製麺株式会社、株式会社ケイシイシイ、株式会社エフリード、株式会社ノースイ、デンカ株式会社、株式会社ホクエイ、株式会社ヤブシタ、有限会社中山靴店、株式会社ジャパンブルー、株式会社資生堂、株式会社コーセー、ピアス株式会社、P&Gプレステージ合同会社、株式会社レナウン、株式会社ワコール、株式会社イービーエム、株式会社ムーンスター、株式会社パーペル、株式会社上田商会、リンナイ株式会社、クリナップ株式会社、新日鐵住金株式会社、トヨタ自動車北海道株式会社、北海道サンプラス株式会社、前澤給装工業株式会社
株式会社エール、株式会社プリプレス・センター
加藤産業株式会社、株式会社サイゼリヤ、株式会社アレフ、株式会社マルサン三上、サッポロウエシマコーヒー株式会社、三菱食品株式会社、国分北海道株式会社、株式会社エイムカンパニー、株式会社ジーカンパニー、株式会社ビーズインターナショナル、株式会社クオリア、株式会社レリアン、株式会社アダストリア、株式会社バーニッシュカンパニー、ベイクルーズグループ、株式会社サンエー・ビーディー、株式会社ジョイックスコーポレーション、青山商事株式会社、株式会社ストライプインターナショナル、株式会社モロオ、株式会社サッポロドラッグストアー、株式会社ツルハ、株式会社カナモト、株式会社ムトウ、アイ・ティー・エックス株式会社、物林株式会社、片山鉄建株式会社、大丸株式会社、オカモトグループ、伊藤忠エネクスホームライフ株式会社、ダイアナ株式会社、株式会社ヨドバシカメラ、株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド、プリモジャパン株式会社、日産部品北海道販売株式会社、旭日産業株式会社、島村楽器株式会社、オー・ジー株式会社、株式会社TDモバイル、北海広葉木材株式会社、株式会社北一硝子、株式会社オルゴール堂、東日本フード株式会社、株式会社ピーアンドエム、株式会社ケイズネットワーク、株式会社シティーヒル、株式会社パレモ、資生堂ジャパン株式会社、株式会社アインホールディングス、株式会社ディーエイチシー、有限会社エービス リヴ調剤薬局、長谷川グループ、株式会社ラウディ、綜合器材株式会社、石垣電材株式会社、株式会社エミヤ、株式会社北海道ジェイ・アール商事、ハミューレ株式会社
株式会社札幌丸井三越、コストコホールセール・ジャパン株式会社、株式会社ホクレン商事、株式会社東光ストア、
株式会社ホンダ四輪販売北海道、ネッツトヨタ札幌株式会社、株式会社ネッツトヨタ道都、トヨタカローラ苫小牧株式会社、札幌トヨタ自動車株式会社、札幌トヨペット株式会社、ダイハツ北海道販売株式会社、日産プリンス札幌販売株式会社、UDトラックス北海道株式会社、株式会社北海道ブブ、株式会社オートランド札幌
株式会社北海道銀行、北海道労働金庫、北門信用金庫、北海道信用金庫、空知信用金庫、苫小牧信用金庫、遠軽信用金庫、札幌中央信用組合、北央信用組合、十勝信用組合、伊達信用金庫、北海道農業信用基金協会、北海道信用保証協会、株式会社ジャックス、トラベレックスジャパン株式会社
住友生命保険相互会社、明治安田生命保険相互会社、共栄火災海上保険株式会社 北海道支部、ソニー損害保険株式会社、株式会社フィナンシャル・エージェンシー
株式会社エイブル、株式会社共立メンテナンス、スミタス株式会社、有限会社アウルサービス、北海道空港株式会社、株式会社コンベンションリンケージ、株式会社オール、株式会社常口アトム
北海道旅客鉄道株式会社、日本航空株式会社、株式会社JALグランドサービス、株式会社JALスカイ札幌、株式会社AIR DO(グランドスタッフ)、日本通運株式会社、全日本空輸株式会社 客室本部、ANA新千歳空港株式会社、北海道中央バス株式会社、株式会社ロジネットジャパン、エア・ウォーター物流株式会社、北海運輸株式会社、株式会社ニチレイ・ロジスティクス北海道、株式会社サカイ引越センター、グリーンエキスプレス株式会社
エイチ・テー・ビー映像株式会社、株式会社FAT TRUNK
株式会社ネクシィーズ、株式会社シナリオ
株式会社KSP・EAST、株式会社トヨタレンタリース札幌、株式会社札幌北洋リース、北海道リース株式会社、三菱電機ビルテクノサービス株式会社、創和プロジェクト株式会社、株式会社ベストブライダル、ワタベウエディング株式会社、中央バスビジネスサービス株式会社、早川商事株式会社、株式会社スタジオアリス、ALSOKグループ、株式会社ティエヌ、、株式会社アクティオ、株式会社セノン、株式会社ミュゼプラチナム、株式会社とみおかクリーニング
株式会社セラク、トランスコスモス株式会社、株式会社ホープス、株式会社アイティ・コミュニケーションズ、ダットジャパン株式会社、ホクレン情報サービス株式会社、株式会社Athna、株式会社リアブロード、ダイヤモンドヘッド株式会社、株式会社Wiz
日本郵便株式会社、株式会社ベネッセスタイルケア、株式会社リジョイスカンパニー、株式会社ニサカ、株式会社北海道予防医学協会、株式会社キャスト、株式会社エイジェック、株式会社トライバルユニット、株式会社オープンループパートナーズ、株式会社iDE、株式会社GICコンサルティング、株式会社ズコーシャ、株式会社KDDIエボルバ、北海道信連サービス株式会社、株式会社TMJ、株式会社宮の森スポーツ、フォトスタジオ アフロ、株式会社ABC Cooking Studio、株式会社マーキュリー、ワールドエンタプライズ株式会社、スイスポートジャパン株式会社
株式会社JTB札幌ビジネスセンター、ルートイングループ、株式会社プリンスホテル、野口観光株式会社、株式会社加森観光本社、カラカミ観光株式会社、平成観光株式会社、大和リゾート株式会社(ロイトン札幌)、(株)グランビスタホテル&リゾート(札幌グランドホテル)、(株)グランビスタホテル&リゾート(札幌パークホテル)、グランドパークホテル小樽、株式会社ユニマットホテルズ、株式会社法華倶楽部、ホテルモントレ株式会社、JR北海道ホテルズ株式会社、株式会社北海道ジェイ・アール・サービスネット、トーホウリゾート株式会社、株式会社東横イン、株式会社SUPER OKUSAN(シャレーアイビーヒラフホテル)、十勝ガーデンズホテル、株式会社ホテル京阪マネジメント、株式会社ジェイエスエス(空港保安警備)、西鉄エアサービス株式会社、株式会社ウインテック(ウインテック留学センター)、WBFリゾート株式会社、HTM株式会社(北海道ツーリズムマネジメント)、株式会社碧雲堂ホテル&リゾート、新和グループ、株式会社登別伊達時代村
北海道厚生農業協同組合連合会(厚生病院)、新札幌豊和会病院、公益財団法人北海道勤労者医療協会、札幌臨床検査センター株式会社、札幌教育文化会館、公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会、医療法人徳洲会 札幌東徳洲会病院、医療法人徳洲会 介護老人保健施設徳洲苑なえぼ、社会福祉法人北海道光生舎、医療法人新産健会、医療法人社団明日佳 札幌検診センター、浜坂皮膚科、社会福祉法人麦の子会、株式会社ニチイ学館、有限会社ホームサプライ
財団法人札幌市交通事業振興公社、公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会
練成会グループ、株式会社進学会、NOVAホールディングス株式会社、イッティージャパン株式会社、学校法人あけぼの学園 認定こども園あけぼの
北海道職員(教育行政B)、網走市職員、岩見沢市職員、清里町職員、札幌市交通局(地下鉄車掌)
2020年5月1日現在
研究科 | 専攻 | 修了生数 | 就職決定者数 | 進学決定者数 |
---|---|---|---|---|
文学研究科(修士) | 言語文化コミュニケーション専攻 | 0(0) | 0 | 0 |
経済学研究科(修士) | 経済学専攻 | 1(0) | 1 | 0 |
社会福祉学研究科(修士) | 社会福祉学専攻 | 2(0) | 1 | 0 |
臨床心理学専攻 | 4(0) | 3 | 0 | |
社会福祉学研究科(博士後期) | 社会福祉学専攻 | 0(0) | 0 | 0 |
表中( )内は内数で外国人留学生の修了生を示す。