Special activities
この度、学生自治会と、北星フェアトレードの代表とともに協働して、本学のフェアトレード憲章の策定に当たり、3月11日に3者がそろって、署名しました。
本学においては、2005年以来、北星フェアトレードによる地道なフェアトレード普及活動が息長く続けられ、2008年からは経済学部の科目として「フェアトレード実習/フェアトレード」が設けられ、多くの学生がフェアトレードの学習・実践に関わってきました。
今回のフェトレード憲章の策定、署名は、これまでの本学におけるフェアトレードの研究・教育が、建学の理念に沿ったものであることを確認し、全学的なフェアトレードの普及活動を通して、大学に学ぶもの一人一人が、自らの消費行動を意識的なものとし、SDGsの17の目標の実現を図っていくことをも目指しています。
憲章が謳う、「私たちはフェアトレードの理念を全力で推進する」ことを、本学の学長として支持し、協力していく所存です。
2019年3月19日
北星学園大学・北星学園大学短期大学部 学長 大坊郁夫