経済学部
School of Economics
- Home >
- 経済学部
経済学部
経済のグローバル化が進展する中で、時代のニーズに即応できる
見識豊かな産業人、社会人を目指す。
学びの特色
経済学部は経済学科、経営情報学科、経済法学科の3つの学科を設置しており、どの学科も経済学を基盤に据えたカリキュラムの展開を行うことによって、見識豊かな産業人、公務員など多様な人材の育成を図っています。1年次には、経済学の基礎的な知識を学び、2年・3年次には、各分野の専門科目でより実践的・論理的な思考を修得し、4年次の卒業研究へとつなげていきます。
学部長メッセージ
学部長プロフィール
研究分野
非営利法人会計、付加価値会計、経営管理会計
近年の著書、論文
- "非営利組織会計の基礎知識-寄付等による支援先を選ぶために-”
白桃書房、2023 (共著) - "決算書に基づくNPO法人の現状”
北星学園大学経済学部北星論集 63 (1),119-133、2023 - "訪問型有償ボランティア団体の継続的運営の課題-ワークショップの分析から- "
北海道地域福祉研究 25,13-27, 2022 (共著) - " 交通系一般財団法人の事業と課題 -札幌市のケースに基づいて- "
会計検査研究 63, 37-53, 2021
所属学会
非営利法人研究学会、日本社会関連会計学会、日本会計研究学会、日本管理会計学会、日本原価計算学会など