経済学部
School of Economics
- Home >
- 経済学部
経済学部

経済のグローバル化が進展する中で、時代のニーズに即応できる
見識豊かな産業人、社会人を目指す。
学びの特色
経済学部は経済学科、経営情報学科、経済法学科の3つの学科を設置しており、どの学科も経済学を基盤に据えたカリキュラムの展開を行うことによって、見識豊かな産業人、公務員など多様な人材の育成を図っています。1年次には、経済学の基礎的な知識を学び、2年・3年次には、各分野の専門科目でより実践的・論理的な思考を修得し、4年次の卒業研究へとつなげていきます。
学部長メッセージ
学部長プロフィール
規制や金融政策が証券市場に及ぼす影響などを研究。証券アナリストとして証券会社に勤務した経験もあり、顧客利益を第一に考える金融機関経営にも関心をもつ。担当科目は金融論、国際金融論、証券経済論。
論文は「非伝統的金融緩和の下での国債イールドカーブの推移」(東京経済大学会誌, 2018年)、「1990年代後半の邦銀の貸出低迷要因について-長期的顧客関係の形成と崩壊-」(生活経済研究, 2005年)、「自己資本比率規制による銀行経営健全化の検討」(国民経済, 1994年)、など。