北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

コメンテーターガイド

Commentator Guide

髙橋 あすみ

タカハシ アスミ

TAKAHASHI, Asumi

  • 社会福祉学部/心理学科
  • 精神神経科学
  • 臨床心理学
教員ID S000243
ジャンル 精神神経科学、 臨床心理学
氏名 髙橋 あすみ
氏名(カタカナ) タカハシ アスミ
氏名(英語) TAKAHASHI,Asumi
所属 北星学園大学 社会福祉学部 心理学科
職種 専任講師
学位 2015/03 筑波大学 心理学類 学士(心理学)
2017/03 筑波大学大学院 心理専攻 修士(心理学)
2021/03 筑波大学大学院 疾患制御医学専攻 博士(医学)
現在の研究分野 臨床心理学,精神神経科学,自殺予防、援助要請、グリーフ
著書・論文等
  1. 2025/03著書有名人の死に心がゆらいだら 喪失と自殺予防の心理学 - (共著)
  2. 2025/02論文学生の自殺を防ぐ大学の実践とこれからの挑戦 こころの科学 - 101 - 106頁(単著)
  3. 2024/09その他書評『パンデミック、災害、そして人生におけるあいまいな喪失―終結という神話―』 自殺予防と危機介入 - (単著)
  4. 2024/06著書大学における自殺予防対策 理解と実践的アプローチ - (単著)
  5. 2024/03その他ピアエデュケーションによる看護大学生へのゲートキーパー養成研修の予備的検討 自殺予防と危機介入 - (共著)
  6. 2023/12その他メディア発信による自殺の問題 心と社会 - (単著)
  7. 2023/11その他若者が取り組む自殺予防の活動 教育と医学 - - - -頁(単著)
  8. 2023/10著書ウツパン ―消えてしまいたくて、たまらない― - - - -頁(共著)
  9. 2023/09論文自殺念慮の強い者の相談テキストの内容の特徴-インターネット・ゲートキーパー活動におけるメール文面のテキストマイニングー 自殺予防と危機介入 - 143 - 151頁(共著)
  10. 2023/08著書メディアと自殺:研究・理論・政策の国際的視点 - - - -頁(共著)
  11. 2023/07論文Crisis-management, Anti-stigma, and Mental Health Literacy Program for University Students (CAMPUS): A preliminary evaluation of suicide prevention F1000Research - (共著)
  12. 2023/06その他ほんとの対話:中森弘樹『「死にたい」とつぶやく』 こころの科学 - - - -頁(単著)
  13. 2023/06その他大学生の自殺予防プログラム全国開発研究経過報告 - 39 - 40頁(共著)
  14. 2023/03論文自殺予防支援者/研究者のキャリアデザイン―興味から実践へ― 自殺予防と危機介入 - 38 - 46頁(共著)
  15. 2023/03論文死に傾く子ども・若者が話せる場をいかにつくるか 思春期学 - 44 - 49頁(単著)
  16. 2023/03論文北星学園大学ラーニング・コモンズにおける個別学習相談の変遷―コロナ禍を経た今後の課題― 北星学園大学文学部北星論集 - 65 - 80頁(単著)
  17. 2023/03論文Factors Related to Psychological Distress in Suicide Prevention Supporters during the COVID-19 Pandemic International Journal of Environmental Research and Public Health - 4991 - 4991頁(共著)
  18. 2023/02その他死を願い、自死を企図する人々に私たちはいかに対峙できるのだろうか 自殺総合対策大綱の見直しと第9回研修会についての報告 一般社団法人日本臨床心理士会雑誌 - 46 - 47頁(共著)
  19. 2022/10論文Changes in Suicide Ideation Among Users of Online Gatekeeping Using Search-Based Advertising Archives of Suicide Research - (共著)
  20. 2022/09その他学生の自殺対策における大学人の役割 現代思想 - 00 - 00頁(単著)
  21. 2022/09論文項目反応理論による日本語リテラシーテストの検討(2)ー到達度テストの改善ー 北星学園大学文学部北星論集 - 45 - 55頁(共著)
  22. 2022/09論文項目反応理論による日本語リテラシーテストの検討(1)ープレイスメントテストの改善ー 北星学園大学文学部北星論集 - 31 - 43頁(共著)
  23. 2022/07その他コロナ禍と自死・自殺 一般社団法人日本臨床心理士会雑誌 - 42 - 43頁(共著)
  24. 2022/05その他Suicide prevention measures in the national universities of Japan Asian Journal of Psychiatry - 103149 - 103149頁(共著)
  25. 2022/04論文Reflection of suicidal ideation in terms searched for by Japanese internet users The Journal of Crisis Intervention and Suicide Prevention - (共著)
  26. 2022/03論文自殺予防ゲートキーパーとして最低限求められる知識やスキルの検討とその評価尺度 「自殺予防ゲートキーパー知識・スキル評価尺度(Suicide Prevention Gatekeeper Knowledge and Skills Assessment Scale (GKS)」の開発 自殺予防と危機介入 - 36 - 46頁(共著)
  27. 2022/02その他令和2年度大学における死亡学生実態調査・自殺対策実施状況調査報告書 - (共著)
  28. 2022/02論文有名人の死後の心理的影響およびグリーフワークに関する文献展望 心理臨床学研究 - (共著)
  29. 2022/01その他コロナ禍における自殺の状況と最近の自死予防の動向 一般社団法人日本臨床心理士会雑誌 - 52 - 53頁(共著)
  30. 2021/12その他性を問わないDV被害に関する実態調査と新しい相談体制の検討 - (共著)
  31. 2021/11論文Demographics Associated With Stress, Severe Mental Distress, and Anxiety Symptoms During the COVID-19 Pandemic in Japan: Nationwide Online Survey (Preprint) JMIR Public Health and Surveillance - (共著)
  32. 2021/09論文項目反応理論による学生を対象とした日本版自殺の知識尺度(LOSS-J)開発の試み 自殺予防と危機介入 - 21 - 30頁(共著)
  33. 2021/09論文インターネットを活用した自殺対策の整理と今後の課題 臨床心理学 - 541 - 545頁(単著)
  34. 2021/08論文大学における自殺予防教育の実践と実装のための課題 精神科治療学 - 915 - 920頁(単著)
  35. 2021/07その他国内の自殺予防の状況と電話相談について:最近の動向および自死予防専門研修会の報告 一般社団法人日本臨床心理士会雑誌 - 56 - 57頁(共著)
  36. 2021/07その他検索連動型広告を利用した男性DV被害者と支援先の実態調査 - (共著)
  37. 2021/04論文Rapid e-mail response to first-contact e-mails increases consultation continuation rates for suicide prevention Asian Journal of Human Services - 19 - 33頁(共著)
  38. 2021/02論文Confirming validity of The Fear of COVID-19 Scale in Japanese with a nationwide large-scale sample PLOS ONE - (共著)
  39. 2020/09論文「死にたい」と検索する者の相談を促進するインターネット広告の要素は何か? 自殺予防と危機介入 - 67 - 74頁(共著)
  40. 2020/07論文Online survey of gambling participation and problem gambling in Chiba City: problem gambling rates may be strongly influenced by the administration mode Journal of Gambling Studies - 957 - 978頁(共著)
  41. 2020/07論文Suicide Prevention Gatekeeper Self-Efficacy Scale (GKSES) The Journal of Crisis Intervention and Suicide Prevention - 1 - 8頁(共著)
  42. 2019/06論文eラーニングによる自殺予防のためのメンタルヘルス・リテラシー教材の開発 CAMPUS HEALTH - 185 - 191頁(共著)
  43. 2019/06論文Exploring New Directions in Suicide Countermeasures That Make Use of ICT Suicide Policy Research - 28 - 39頁(共著)
  44. 2018/09論文ICTを用いた自殺対策の新たな方向性の検討 自殺総合政策研究 - 44 - 54頁(共著)
  45. 2017/03論文現代日本における父母と息子娘の関係――子どもの親への認知と親側の諸要因に焦点を当てて―― 筑波大学臨床心理学論集 - 12 - 21頁(共著)
コメント 自殺の問題と予防についての研究や実践に取り組み、若者の自殺対策、自殺と多様なメディア・報道との関連、有名人の訃報などについて報告・発信しています。なお、個別事案へのコメントはできかねます。
出演・登壇歴等 ・コメント掲載「いのちを見つめる『生きづらさの現場から①』」(北海道新聞 2023.6.13)
・講師「オンライン時代の学生のメンタルケア~こころの専門家と考えよう-若者のいのち~」(東京都福祉保健局2022.9.29)
・ラジオ出演「若者のメンタルケアなどコロナ禍における自殺予防を考える」(TBSラジオ 荻上チキ・Session 2022.8.25)

取材に関するお問い合わせ先

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP