就職・キャリア
Career design
キャリアセンターでは、多彩なキャリア支援に取り組んでいます。
就職支援課が窓口となる「キャリアデザインセンター」では、従来の出口支援としての就職指導を行うだけでなく、大学生活を通して自分を見つめ、将来の夢や実りある人生を描くためのサポートを実施。低学年からのキャリア支援や就職活動をバックアップしています。
キャリア教育科目&キャリアデザインプログラム
本学で学ぶ学生のキャリア形成の柱となるプログラムです。 全国的にも珍しい取り組みで、毎週水曜日のⅢ講目に一切の授業を入れずキャリア教育のみの時間となっています。
キャリアデザインプログラムを詳しく見る
業界別対策プログラム
航空業界、公務員、福祉専門職といったそれぞれの業界を目指す学生のために、ガイダンスや説明会、対策講座といったきめ細やかなプログラムで一人ひとりの目標をバックアップしています。
業界別対策プログラムを詳しく見る
一人ひとりに寄り添う、キャリアサポート
カウンセラーも常駐する、相談カウンター
学生一人ひとりの適性と希望に合ったキャリアデザインを実現するために、スタッフ全員による個別相談を実践しています。学生個々と向き合い、人間としての魅力や価値観を引き出すことが、その学生に合う進路を見つける上での重要な鍵を握ると考えているためです。就職をはじめ、進学や留学、資格取得といった様々な悩み相談に対応するほか、履歴書やエントリーシートの添削、面接練習など実践的な指導も行っています。時期にもよりますが一日 100名を超える学生が訪れます。
また、常駐しているキャリアカウンセラー(有資格者)からの専門的なアドバイスを受けられることも特徴の一つです。
学生参画型キャリア支援
大学1・2年生を主体とした「キャリアアシスタント」
就職活動中の学生を低学年の学生がサポート。学内企業セミナーのアシスタントや運営などを自主的に体験しながら、自らのキャリア観を醸成していきます。本格的な就職活動を迎える前の学年で、先輩たちの就職活動を見聞きすることは多くの刺激を受け、その後のキャリア観の形成に大きな形響を与えています。
就職活動を終えた先輩がこれから就職活動をはじめる後輩にアドバイスする「キャリアサポーター」
内定を得た学生が、自らの就職活動体験に基づいて後輩にアドバイスします。実体験をふまえながら就職活動のポイントをアドバイスし、不安を解消しながらモチベーション向上の役割を果たしています。就職活動を控えた学生には、有益な情報提供になり、好評です。
就活用資料・ツールの提供
キャリアデザインセンターには、職業選択や就職試験に必要な各種会社の案内書・求人票・パンフレットなど資料がファイルされ備えられています。SPIやエントリーシートなどの就職対策本、マスコミ業界、航空業界専門雑誌なども取りそろえ、各種資料をゆっくり閲覧できるようコーナーを設けているほか、手軽にインターネットによる情報収集ができるように、学生が自由に利用できるパソコンを置しています。
卒業後の就職支援
卒業時点で就職が決まらなかった方、卒業後に再就職や転職を希望する場合も、在学中と同じように就職支援課の利用が可能です。利用にあたり「卒業生用求職登録票」の提出が必要となりますので、就職支援課へお越しください。
キャリアデザインセンター 問い合わせ
北星学園大学就職支援課
〒004-8631 札幌市厚別区大谷地西2丁目3-1
TEL:011-894-3771
FAX:011-894-3772