北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

コメンテーターガイド

Commentator Guide

栗山 隆

クリヤマ タカシ

KURIYAMA,Takashi

  • 社会福祉学部/社会福祉学科
  • 社会福祉学
教員ID S000167
ジャンル 社会福祉学
氏名 栗山 隆
氏名(カタカナ) クリヤマ タカシ
氏名(英語) KURIYAMA,Takashi
所属 北星学園大学 社会福祉学部 社会福祉学科
職種 教授
学位 1996/03 東洋大学大学院 社会福祉学専攻 修士〔社会福祉学〕
現在の研究分野 子ども福祉,家族福祉,施設ソーシャルワーク,ソーシャル・グループ・ワーク,子ども福祉、家族福祉、施設ソーシャルワーク、グループワーク
著書・論文等
  1. 2018/03その他北海道地域福祉支援計画‐支え合い、共に生きる地域づくりをめざして‐ - (その他)
  2. 2018/03著書子ども家庭福祉への招待 - (共著)
  3. 2017/03その他北海道社会福祉審議会児童福祉専門分科会児童相談体制のあり方検討部会報告(提言) - (その他)
  4. 2015/09著書スクール(学校)ソーシャルワーカーと家庭支援専門相談員(ファミリーソーシャルワーカー)の協働 ‐「溶融する家族」と生きる子どもを支えるために‐ 北星論集(北星学園大学文学部) - 49 - 62頁(単著)
  5. 2013/09著書児童養護施設実践の展開方法と分析視角 ―ソーシャルワークとグループワーク― - (単著)
  6. 2013/02その他新・北海道保健福祉医療計画[改訂版] - (共著)
  7. 2013/02著書子ども虐待と家族-「重なり合う不利」と社会的支援 - (共著)
  8. 2011/02著書相談援助実習・実習指導 - (共著)
  9. 2010/03その他子ども虐待問題と被虐待児童の自立過程における複合的困難の構造と社会的支援のあり方に関する実証的研究 分担研究報告(Ⅳ施設入所と終結をめぐる課題)8「施設入所をめぐる諸問題‐入所決定過程と児童相談所・家族‐」 平成20・21年度厚生労働省科学研究報告書(政策科学総合研究事業) - (共著)
  10. 2008/03著書子どもと家庭の支援と社会福祉-子ども家庭福祉入門-(シリーズ・ベーシック社会福祉3) - (共著)
  11. 2005/05著書三訂 児童福祉施設と実践方法/養護原理とソーシャルワーク - (共著)
  12. 2004/03著書事例研究・教育法-理論と実践力の向上を目指して - (共著)
コメント こども家庭福祉、ソーシャルワーク(グループ)、社会的養護(児童養護施設)、地域共生(農福連携)を研究しています。
以前は、北海道社会福祉審議会児童福祉専門分科会、検証・処遇部会長、児童相談体制のあり方検討部会委員として道内の児童福祉行政をサポートしてきました。
出演・登壇歴等 ・コメント「児童虐待 札幌市施設足りず 一時保護 進む民間委託」(北海道新聞 2023.6.6)

取材に関するお問い合わせ先

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP