- Home >
- コメンテーターガイド >
- 風戸 真理
風戸 真理
カザト マリ
KAZATO Mari
- 短期大学部/生活創造学科
- 東北アジア地域研究
- 文化人類学・民俗学
教員ID | S000231 |
---|---|
ジャンル | 東北アジア地域研究、 文化人類学・民俗学 |
氏名 | 風戸 真理 |
氏名(カタカナ) | カザト マリ |
氏名(英語) | KAZATO,Mari |
所属 | 北星学園大学短期大学部 短期大学部 生活創造学科 |
職種 | 准教授 |
学位 |
1996/03 京都大学 教育学科 京都大学学士(教育) 2000/03 京都大学大学院 地域・文化環境学 京都大学修士(人間・環境学) 2006/11 京都大学大学院 博士(人間・環境学) |
現在の研究分野 | 文化人類学,地域研究,モンゴル、遊牧、社会主義、物質文化、社会変化 |
著書・論文等 |
|
コメント | モンゴル国をはじめロシア・中国の少数民族の生業・移動・コミュニケーションについて研究・発信しています。日本に関心をもつ現地の方々には日本社会の今を伝え、異文化の橋渡しをしています。日本語、英語、モンゴル語。 |
出演・登壇歴等 | ・講師「異文化研究の魅力」(モンゴル国立大学人文学類アジア研究学科日本研究専攻、2023.0.23) ・講師「日本の大学生活と研究者の仕事」(モンゴル民族大学大学院、2023.3.25) ・講師「日本のソーシャルメディアと社会」(Clubhouse「日本での生活経験のあるモンゴル人の部屋」講演会シリーズ、2021.8.21 ・講師「モンゴルの詩歌と言語のアイデンティティ」(ニセコ町学習交流センターあそぶっく2020.2.15) ・講師「伝統文化とグローバルな観光現象のせめぎあい~みやげものを巡る政治・文化・ものがたり~」(地域研究コンソーシアム次世代ワークショップ2017.2.11) ・講師「現代モンゴルの食事:草原と都市」(企画展“白い食べ物 赤い食べ物/北方狩猟・牧畜民の食文化”講座 北海道立北方民族博物館 2015.2.21) |
取材に関するお問い合わせ先
コメンテーターガイド
Commentator Guide