北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

コメンテーターガイド

Commentator Guide

山本 慎平

ヤマモト シンペイ

YAMAMOTO,Shimpei

  • 短期大学部/生活創造学科
  • 経済学説・経済思想
教員ID S000237
ジャンル 経済学説・経済思想
氏名 山本 慎平
氏名(カタカナ) ヤマモト シンペイ
氏名(英語) YAMAMOTA,Shinpei
所属 北星学園大学短期大学部 短期大学部 生活創造学科
職種 准教授
学位 2015/03 大阪市立大学 現代経済専攻 博士(経済学)
2007/03 大阪市立大学 修士(経済学)
2011/03 University of Washington Japan Studies Master of Arts in International Studies:Japan
2005/03 大阪市立大学 学士
現在の研究分野 新渡戸稲造の政治経済思想,戦間期日本の新自由主義(ニューリベラリズム)運動,新渡戸稲造、新自由主義、ニューリベラリズム、知性史
著書・論文等
  1. 2023/03その他新渡戸稲造におけるデモクラシーとキリスト教 ピューリタニズム研究 - 25 - 31頁(単著)
  2. 2022/01その他書評 松野尾裕『賀川豊彦ー互助友愛の教育と実業』龍渓書舎、2020年 経済学史研究 - 76 - 77頁(単著)
  3. 2022/01著書ミーニング ―人間の知的自由について - 107 - 217頁(共著)
  4. 2021/09論文新渡戸稲造と札幌農学校の教育 新渡戸稲造の世界 - 44 - 64頁(単著)
  5. 2020/03その他新渡戸稲造旧蔵書の書き込み調査の経過-その特徴とスミス『国富論』への書き込みについて- 北星学園大学短期大学部北星論集 - 13 - 20頁(単著)
  6. 2020/03その他書評 谷口稔『新渡戸稲造 人格論と社会観』鳥影社2019 日本経済思想史研究 - 125 - 129頁(単著)
  7. 2019/03論文The Social Possibilities of Economic Bushido: Inazo Nitobe's Bushido: The Soul of Japan and its Application to Modern Society 北星学園大学短期大学部北星論集 - 11 - 29頁(単著)
  8. 2019/02その他Comments related to Professor Arie's Paper : How Nitobe Inazo understood Adam Smith? 經濟學論集 - 39 - 41頁(単著)
  9. 2017/10著書War in the History of Economic Thought: Economists and the Question of War - 117 - 137頁(共著)
  10. 2015/10著書保守的自由主義の可能性―知性史からのアプローチ - 179 - 207頁(共著)
  11. 2015/03論文新渡戸稲造の保守的自由主義-イギリス流の教養作法・人格・自由- - (単著)
  12. 2015/03論文旧制第一高等学校校長時代における新渡戸稲造の指導者教育論―『校友会雑誌』を中心にして― 経済学雑誌 - 47 - 68頁(単著)
  13. 2014/09その他書評―合評会記録―表弘一郎『アドルノの社会理論―循環と偶然性』白澤社2013年 経済学雑誌 - 75 - 76頁(共著)
  14. 2012/09論文大正期における新渡戸稲造のデモクラシー論 経済学雑誌 - 85 - 103頁(単著)
  15. 2007/09論文新渡戸稲造の『武士道』と日本人の『自律』-日本の心「武士道」を現代にどう生かすか 新渡戸稲造の世界 - 169 - 182頁(単著)
コメント 新渡戸稲造の経済思想・政治思想について研究をしています。札幌農学校の歴史や明治・大正期の自由主義思想、同時期の日本の経済学者についても調べています。
出演・登壇歴等

取材に関するお問い合わせ先

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP