北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

韓 国

Korea

言語の壁を自分の努力で乗り越える

韓国カトリック大学校

文学部 英文学科 3年 女性

韓国 (2019.4〜2020.3)

派遣留学


Ⅰ.学習面

1.授業の様子、内容はどうでしたか。

日本語関連の授業は少人数で丁寧だった。ペアやグループで討論をする場面が多かった。その他の授業は課題、発表が多いが個々で聞くスタイル。


2.語学のハンディはありましたか。

ディスカッションでは現地の学生の話すスピードについていけない時が多かった。


3.授業についていくため、特に工夫したことはありますか。

座学では教授の許可を取り授業をケータイで録音し、復讐やテスト勉強の際何度も聞いて聞き取る努力をした。


4.教授陣は指導面で援助してくれましたか。

留学生を歓迎する教授は理解度をたびたび聞いてくれたり授業の中でバディをつけてくれたりした。


5.学習面で一番苦労した点は何ですか。

教科書を読むのにも時間がかかるので、一つの箇所に理解するまでにほかの学生よりも労力が必要なこと。


Ⅱ.生活面

1.滞在方法


2.寮生活について感想・意見など

寮の事務室が引っ越しの告知や数週間の退居などの重要な話を現地の学生しかみれないコミュニティに上げるので、混乱が多かった。口頭で約束をしても守らない場合が多いので、頼りにせず語学堂の事務室に相談したり話し合うときには録音をしておく必要があった。


3.ルームメイトとはうまくいっていましたか。

日本人3人で暮らしたときは、アラームを最低2時間~6時間大音量でかけ続ける癖がある人がいて注意しても治らず苦痛だった。韓国人2人とルームメイトになること、一人早部屋になることが何度かあったが、どれも特に問題は無くいい友達になれた。


4.食生活はどうでしたか。

寮にキッチンがないため、外食しない時はデリバリー、カップ麺、お茶漬けを食べて過ごした。


5.課外活動、特別行事、催し物などクラス外での活動に参加する機会はありましたか。

語学堂では1学期に1回課外活動があった。映画、遊園地、ボウリングへ行った。


6.休暇について

(1) 週末はどのようにして過ごしましたか
カフェや博物館、歴史的建造物を見に行ったり友達と出かけたりすることが多かった。
(2) 長期休暇はどこでどのようにして過ごしましたか。
ほとんど語学堂に通っていた。1週間休暇ができたとき済州島に旅行をした。飛行機は往復1万円ほどでホテルは7日で2万円ほどだった。一人で無計画の自由な旅行だったが、同じ時期に旅行していた日本人の友達や台湾人の友達とも一緒に過ごす日があり、寂しくなく過ごせた。


7.印象に残った生活経験、留学先の国の人々の生活などはありましたか。

営業時間とは関係なく店が閉まっていたり、突然店がなくなったりすることが多く、驚いた。


Ⅲ.大学について

1.大学の雰囲気はどうでしたか。容易に溶け込むことはできましたか。

留学生に対して興味がある人とない人の差があった。溶け込むのはサークルに入ったおかげで大丈夫だった。


2.設備など、学習にふさわしい環境でしたか。

勉強できるラウンジの数が足りていなかった。


Ⅵ.総括

1.留学経験は期待に応じたものでしたか。

期待以上だった。


2.留学をして有益だった点を挙げてください。

言語面では、留学に行くことで韓国語力が伸びるわけではないことを実感し言語の壁を自分の努力で乗り越えることで自信がついて自分を好きになった。自分が無意識に持っていた日本人であることの誇りと他国への差別心を知り、まだ完全にではないが壊すことができて価値観が変わったこと。


3.これから先、留学経験をどのように生かしていきたいと思いますか。

語学力が落ちないよう努力を続け、留学を通して興味が沸いた分野について残りの大学生活で深く勉強する。


4.約1年間の留学生活を振り返って、感じたことは何ですか。

私には現地でカルチャーショックは起きなかったが、帰ってきてからの逆カルチャーショックは何度か経験した。1年間ゆっくり留学生活に適応したからではないかと思う。出発する前は韓国語を伸ばせるのか不安で、現地では日本人とあまり付き合わないほうがいいと思っていたがそうではなく、それぞれ考えをもって留学に来た日本人と親しくなっていく中で学んだ新しい考えは本当に多かったため言語の勉強をするためとは関係なく普段生活していたら出会わなかったであろう人や価値観に出会えたことが大切な財産になった。


 

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP