北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

韓 国

Korea

留学中は行動力が大切

韓国カトリック大学校

文学部 英文学科 4年 女性

韓国 (2019.4〜2020.3)

派遣留学


Ⅰ.学習面

1.授業の様子、内容はどうでしたか。

語学堂では最初にレベル分けテストを行ってクラス分けをしました。授業中は色んな国の人たちと話したり仲良くなってご飯を食べに行ったりと楽しかったです。また先生によってクラスの雰囲気も違うと感じました。授業中は主に教科書に沿って進み、말하기を重点において進むので、たくさん発言ができる機会があります。また、人数も10人~15人で多くはないので慣れるにつれて授業も楽しくなってきます。


2.語学のハンディはありましたか。

私はテスト受けて3級から始まりましたが、生活するにあたって語学のせいで困ったことはありませんでした。ある程度留学に行く前に勉強をした方が、すぐに友達ともコミュニケーションがとれて楽しいと思います。留学に行ってから基礎を学び始めるのは、時間が少しもったいないと思います。


3.授業についていくため、特に工夫したことはありますか。

語学堂ではレベルにあった授業の進み方をするので、ついていけないと感じた事はありませんでした。ただ単語や語彙の予習があったので、予習と次の日の最初に小テストがあるので、復習を軽くしておいたらいいと思います。大学の授業では日本語学科の講義が多く、課題もほとんどなかったので、授業が難しいということはありませんでした。


4.教授陣は指導面で援助してくれましたか。

日本語学科の教授が日本人留学生に対して気を使って下さり、ご飯に連れて行ってくれて、いろんな話をしてくださいました


5.学習面で一番苦労した点は何ですか。

苦労はありませんでしたが、日が経つにつれて自分の韓国語のレベルがあがっているのか成長しているのか、悩んだことがありましたが、授業中にたくさん発言したり、日本語を使わず韓国語を使う環境づくりを自分で作ったりする努力をしました。


6.その他、学習面で特に記しておきたいこと、準備しておいて良かったこと、準備しておけば良かったことは何ですか。

殆どの方が韓国語に興味があり多少は出来る状態で留学に行くと思いますが、やはり初級程度はできる状態でいくことをお勧めします。電子辞書をもっていきましたが、私は留学中一度も使うことがなくほとんどスマホを使っていたので、持って行かなくてもいいと思います。


Ⅱ.生活面

1.滞在方法


2.寮生活について感想・意見など

交換留学生は留学生同士部屋が分けられるそうです。(過去にトラブルがあったそうです)11階にも電子レンジがついたので便利だと思います。ただ0時にしまってしまうので、そこは不便でした。また寮は1時が門限で5時になるまでは入れないので、セキュリティーとしてはいいですがこれが留学生活で一番不便でした。


3.ルームメイトとはうまくいっていましたか。

私は、前期は日本人、フランス人、インドネシア人と一緒に生活していましたが、韓国語があまり得意ではなく部屋では英語で会話をしていました。大きなトラブルもなく、いつ起きて寝るなどの生活リズムの違いはありましたが、部屋の電気や空調については相談して、気を使い合いながら生活していました。後期は全員日本人の友達だったのでより気軽に生活出来ました。部屋の掃除やトイレ掃除など誰かに任せっぱなしにしないで、気づいたら自分がいたり誰かがしてくれていたら、御礼を言ったりするといいと思います。また私はほぼ毎日門限ぎりぎりに帰っていたので、ルームメイトに申し訳ないと伝えていました。あとは、シャワーカーテンがないのでダイソーなどで買ってつけるのオススメします!


4.食生活はどうでしたか。

朝は語学堂があり毎日早いので授業の間にコンビニに買いに行ったり、簡単にすませたりしていました。昼は学食や大学の周りにたくさん飲食店があるので、ほぼ毎日食べに行ってました。お金のことを考えて寮で食べることもありました。寮のキッチンは予約しないと使えないので、お湯かレンジでできるものを日本から持ってきたりスーパーで買ったりするといいと思います。そして大学内に学食が三か所ありますが、教授たちも食べれる교식원 식당という食堂が野菜もたくさんありおいしく一番お勧めです。


5.課外活動、特別行事、催し物などクラス外での活動に参加する機会はありましたか。

私はテニス部入りましたが、部活に入ることはオススメです。週三回テニスの練習がありましたが、練習終わりにみんなでご飯を食べたり、練習のない日でも部室で遊んだり、とても充実していました。また大会にも参加して全国大会のための遠征など、貴重な体験もできました。


6.休暇について

(1) 週末はどのようにして過ごしましたか
友達と遊びに出かけたり、大きなテスト前には勉強したりしていました。
(2) 長期休暇はどこでどのようにして過ごしましたか。
韓国国内旅行をしました。釜山で友人と待ち合わせをして、そこから釜山→ヨス→モクポ→ソウルと全てバスで移動する旅を4泊5日しました。バスの方が安く中も快適なのでとても新鮮で楽しかったです。また、海岸沿いなのでおいしい海鮮がたくさんありました。ただ荷物も持ち歩くことが多くなってしまうのが、大変かもしれません。でもソウルだけでなく他の行ったことがない地域にいくものいいと思います。台湾にも旅行に行きました。韓国からは日本から行くよりも海外便が安いので(特にアジア)いくことをお勧めします。ゲストハウスに泊まれば費用を抑えることもでき物価も安いので、何十万とかは必要ないと思います。


Ⅲ.大学について

1.大学の雰囲気はどうでしたか。容易に溶け込むことはできましたか。

大学は北星の何倍も広いので、最初は迷うことがあるかもしればせんが、不便ではありません。また、大学敷地内にコンビニやゴンチャ、銀行など設備が整っています。寮から教室も近く便利でいたることころにウォーターサーバーがあるので、とても便利でした。ただ、坂が多いところが大変です!


2.設備など、学習にふさわしい環境でしたか。

コピー機や授業で使うプリントなどを印刷したいときにIDを作らなければいけませんでした。印刷には一枚10円程度のお金がかかるので、無料じゃないことに驚きました。また教室の暖房冷房はつける期間が決まっているので、日によっては暑いのにまだ冷房をつけれないといった不便さはありました。


3.大学の受け入れについてはどう感じましたか。

留学人のイベントやトウミといってバディが学校ごとにつくので、最初はバディを頼るのがいいと思います。部活に入る際にもほどんどの部活が留学生も入部できてたので、よかったです。ただ部活に参加できることや入部の期間に制限がある部活も多いので、そのような情報はあらかじめ知りたかったと思いました。


Ⅵ.総括

1.留学経験は期待に応じたものでしたか。

私の留学生活のほとんどの思い出が部活動です。留学生活が始まり、何か月間は想像よりも現地の大学生と会う機会がなく、授業だけで韓国語を伸ばすことができるのかと心配にもなりましたが、テニス部に入ったことによっていろんな人と交流する機会が増え、自然と友人も増えました。日本人留学生が全国大会に出場するという貴重な体験もでき、期待以上の留学生活でした。普段は旅行で韓国を訪れましたが、時間がある留学生だからこそ、旅行では行かないような場所に行ってより深く韓国を知ることが出来たと思います。


2.留学をして有益だった点を挙げてください。

普段では行くことのないような場所に行くことができたり、安くておいしい食堂を探したりする「日常生活」を経験できました。そして良い面だけではなく、良くない面も経験することができます。また、韓国人に対して「韓国人」とひとまとまりに考えるのではなく、一人一人と関わり直接コミュニケーションすることによって「〇〇さん」とより考えるようになりました。
何より、語学の能力が向上しました。母国語が伝わらない環境を作ることで、嫌でも韓国語で会話をしなければなりません。それによって自然と韓国語がでるようになり、抵抗感がなくなりました。


3.これから先、留学経験をどのように生かしていきたいと思いますか。

留学生活で得た語学力や学んだことを生かすことができる企業に入りたいと思っています。また、身近な人にも韓国・韓国人への偏見などを少しでも減らしていきたいなと思います。


4.約1年間の留学生活を振り返って、感じたことは何ですか。

ずっと行きたかった留学だったのでこの1年は本当に楽しく有意義な生活ができました。私があのままテニス部に入ってなかったらどうなっていたんだろうと怖くなるほど、私のなかでは大きな出来事だったので、留学中の行動力は大切だなと感じました。何事も失敗してもいいからとりあえずやってみるか~くらいのスタンスでいるのがいいと思いました。また私は帰国したらすぐに就活という状況だったので、帰国の日が近づくにつれて不安がありましたが、思いのほかスムーズに活動ができたのでよかったです。この留学をきっかけに色んなことに興味をもつこともでき、目標もできたので、とても良い経験でした。


 

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP