- Home >
- コメンテーターガイド >
- 萩原 浩太
萩原 浩太
ハギワラ コウタ
HAGIWARA,Kota
- 経済学部/経済法学科
- 社会法学
教員ID | S000124 |
---|---|
ジャンル | 社会法学 |
氏名 | 萩原 浩太 |
氏名(カタカナ) | ハギワラ コウタ |
氏名(英語) | HAGIWARA,Kota |
所属 | 北星学園大学 経済学部 経済法学科 |
職種 | 教授(嘱託) |
学位 |
1983/03 中央大学 法律学科 法学士 2006/03 一橋大学大学院国際企業戦略研究科 経営法務コース 経営法修士 |
現在の研究分野 | 独占禁止法、競争法、知的財産法、消費者法、情報法 企業コンプライアンス |
著書・論文等 |
|
コメント | 弁護士登録30年のキャリアを有し、うち11年間を公取委事務総局で訴訟・審判・立法等に従事しており、カルテル・談合等独禁法案件等について多くの経験を有しています。その他、弁護士・公取委時代を通じて知的財産事件にも関与してきました。2024年11月より司法試験考査委員を務めています。 |
出演・登壇歴等 | ・日本知財学会第22回年次学術研究発表会「知的財産権と独占禁止法」 ・講師「デジタルプラットフォームと消費者・事業者の保護」2023年度 北星学園大学公開講座・データ駆動型社会における法と経済 ・ 講演「Collusion and Fraud between Government and Companies(Focusing on bid-rigging and bribery related to the Tokyo Olympic and Paralympic Organizing Committee)政府と企業の間のなれ合いと不正(東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会における入札談合と贈収賄事件を基に)」(2023.3.21 マラナタ・クリスチャン大学「日本のビジネスモデル:企業金融、経営、倫理に関する全体的な視点」 ) ・寄稿「プリンタメーカーがトナーに施したリサイクル品が不利になる措置を回避するためリサイクル事業者がトナーの一部品を交換した行為に対する特許権の行使と独禁法違反(知財髙判令4・3・29)」(ジュリスト2023年6月号) ・寄稿「アスファルト合材価格カルテル課徴金納付命令取消請求事件」(TKCローライブラリー 新・凡例解説Watch 2021.11.19) |
取材に関するお問い合わせ先
コメンテーターガイド
Commentator Guide