- Home >
- コメンテーターガイド >
- 鳴海 昌江
鳴海 昌江
ナルミ マサエ
NARUMI,Masae
- 文学部/共通科目・言語教育・教職部門
- 教科教育学
教員ID | S000042 |
---|---|
ジャンル | 教科教育学 |
氏名 | 鳴海 昌江 |
氏名(カタカナ) | ナルミ マサエ |
氏名(英語) | NARUMI Masae |
所属 | 北星学園大学 文学部 共通部門 |
職種 | 教授(嘱託) |
学位 |
2011/03 北海道教育大学 教職大学院 高度教職実践専攻 教職修士(専門職) |
現在の研究分野 | 社会科教育 国際理解教育 教員養成 |
著書・論文等 |
|
コメント | 小中高特別支援学校の教員、SCを務め社会科・地歴公民科の教科教育、教育相談、子供の人権等について研究している。 また、北海道金融広報委員会金融広報アドバイザーとして、小学校、高校で金融キャリア教育の講演を行っており、教育全般についてコメントが可能である。 |
出演・登壇歴等 | ・パネリスト出演「高校生と先生のための北海道における金融教育シンポジウム」(主催:財務省北海道財務局他 2022.3.25) ・講師「2020年度消費者教育支援セミナー」(2021.1.13 主催:北海道消費者協会他) ・札幌市教科用図書選定審議会委員(令和5年度、令和6年度) ・講師:金融広報アドバイザーとしての活動 小学校:「大人になったらなぜ働くの」「フェアトレードとSDGs」(2020.9~2023.11) 高等学校:「働くことの意義」(2021.2、2022.4、2022.11、2023.4) 消費生活センター:「令和2年度夏休み親子体験講座」(2020.8) |
取材に関するお問い合わせ先
コメンテーターガイド
Commentator Guide