- Home >
- コメンテーターガイド >
- 鈴木 克典
鈴木 克典
スズキ カツノリ
SUZUKI,Katsunori
- 経済学部/経営情報学科
- 環境政策
- 土木計画学・交通工学
- 観光学
- 経営学
- 地域研究
教員ID | S000093 |
---|---|
ジャンル | 環境政策、 土木計画学・交通工学、 観光学、 経営学、 地域研究 |
氏名 | 鈴木 克典 |
氏名(カタカナ) | スズキ カツノリ |
氏名(英語) | SUZUKI,Katsunori |
所属 | 北星学園大学 経済学部 経営情報学科 |
職種 | 教授 |
学位 |
1993/03 北海道大学大学院 環境計画学 修士(環境科学) 1996/03 北海道大学大学院 情報工学専攻 博士(工学) |
現在の研究分野 | 経営学(経営科学),交通計画・国土計画(交通計画学・都市計画学),環境影響評価・環境政策(環境計画学),経営科学、交通計画学、都市計画学 |
著書・論文等 |
|
コメント | 交通計画学、都市計画学(まちづくり)をベースに、情報(提供・認知)と意思決定(選択)行動、ユニバーサルデザイン(交通・移動、防災、観光、情報等)、情報と社会について研究を行っております。 |
出演・登壇歴等 | ・ 番組出演 STV札幌テレビ放送「Weサーチ北海道#66 「千歳レラ」営業終了へ 突然の通知にテナント困惑」(STV報道部 公式YouTube)(2024.2.3~) ・ 北海道新聞「防災最前線 車で津波避難 目標達成 室蘭 今夏の住民訓練 専門家講評」(2023.11.28) ・ 基調講演 未来を考えるシンポジウム in 室蘭「多様な住民による“まち育て”~住みよいコミュニティを目指して~(まちづくり&防災・減災)」(2022.12.20) ・ 室蘭民報「災害時、要支援者と連携 室蘭・蘭西七町連合会が防災検討会 個別の避難計画作成」(2022.10.31) ・ 毎日新聞「『優先席』でなく『専用席』 全国で唯一、札幌に存在する理由」(2022.9.11) ・ 読売新聞「地下鉄「専用席」に効果」(2022.4.14) ・ 北海道新聞「町内会条例焦点は実効性 札幌市が来春施行」(2022.11.27) ・ テレビ出演 NHK ほっとニュース北海道「札幌市営地下鉄50周年」(札幌市営地下鉄の特徴や都市計画や発展に果たした意義等)(2021.12.16) ・ 北海道新聞「函館 クルーズ船寄港 最多に 市内への誘客 官民模索」(2019.11.12) ・ 北海道新聞「双子用ベビーカー 名古屋で「バス乗車拒否」投稿」(2019.11.20) ・ テレビ出演 STV どさんこワイド179 福永探偵社(謎の解明!)「カバンにアメが入っているのはなぜ?」(2019.8.5) |
取材に関するお問い合わせ先
コメンテーターガイド
Commentator Guide