北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

コメンテーターガイド

Commentator Guide

妹尾 克利

セオ カツトシ

SEO,Katsutoshi

  • 文学部/心理・応用コミュニケーション学科
  • 教育工学
  • 教育学
教員ID S000275
ジャンル 教育工学、 教育学
氏名 妹尾 克利
氏名(カタカナ) セオ カツトシ
氏名(英語) SEO, Katsutoshi
所属 北星学園大学 文学部 心理・応用コミュニケーション学科
職種 准教授
学位 2019/03 中央大学大学院 総合政策専攻 博士(学術)
2009/03 明星大学大学院 教育学専攻 修士
2004/03 稚内北星学園大学 情報メディア学科 学士(情報メディア学)
現在の研究分野 教育工学,教育学,情報メディア学、映像教育論、学校教育相談
著書・論文等
  1. 2024/09論文GIGAスクール構想における参加型メディア学習の実践〜インド×日本・国際PBLを通して〜 中央大学政策文化総合研究所年報第27号 - 261 - 275頁(単著)
  2. 2023/09論文探究学習プログラムの実践研究〜高等学校「情報Ⅰ」におけるPBLの実践を通して 中央大学政策文化総合研究所年報 第26号 - 174 - 193頁(単著)
  3. 2021/09論文「VUCA時代」における新たな学校づくりの課題 中央大学政策文化総合研究所年報 第24号 - 221 - 232頁(単著)
  4. 2020/03論文授業におけるグループワークの教育的効果〜受講者の自由記述の内容分析を通して 学校教育相談学会北海道支部研究紀要 学校教育相談研究 Vol.24 - 41 - 44頁(単著)
  5. 2019/03論文映像制作の経験前と経験後の認知構造の変化〜自由記述の内容分析を通して 情報社会学会誌 Vol.13 - 19 - 31頁(単著)
  6. 2019/03その他映像制作による教育的効果の定量的研究〜大学におけるPBL型講義を事例として 情報社会学会誌 Vol.13 - 63 - 71頁(共著)
  7. 2019/03論文映像制作活動の教育的効果に関する研究-問題解決型フィールドワークモデルの提言 中央大学大学院総合政策研究科 - (単著)
  8. 2019/03論文映像を用いたフィールドワークの教育的効果〜大学におけるPBL型集中講義の事例 学校教育相談学会北海道支部研究紀要 学校教育相談研究 Vol.23 - 19 - 22頁(単著)
  9. 2018/03論文映像制作をツールとしたメディア表現活動の心理的効果〜高校放送部の部活動を事例として 学校教育相談学会北海道支部研究紀要 学校教育相談研究 Vol.22 - 43 - 46頁(単著)
  10. 2015/05著書THE 教師力シリーズ「THE 合唱コンクール」 - 42 - 49頁(共著)
  11. 2013/06論文学校放送部によるメディア表現活動の教育効果に関する考察 現代社会学研究 26 - 19 - 37頁(単著)
  12. 2011/06その他高等学校におけるメディア教育の可能性に関する一考察 情報社会学会誌 Vol.6 - 89 - 100頁(単著)
  13. 2011/03著書デジタル時代の人間行動 - 196 - 214頁(共著)
  14. 2005/12著書市民メディア活動〜現場からの報告 - 33 - 63頁(共著)
コメント 映像制作活動やICTを活用したPBLの教授法や教育的効果について研究しています。
出演・登壇歴等

取材に関するお問い合わせ先

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP