北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

学校法人北星学園 事務職員採用サイト

職員紹介

小林 彩乃

教育支援課

教務係

コバヤシ アヤノ小林 彩乃

2021年入職

入職後の経歴を教えてください

・教育支援課 教務係:3年(現在に至る)

入職前のことについて教えてください

大学では教育学を専攻していました。学生時代にサークル活動で地域住民との交流や地域貢献活動を経験したことがきっかけで、社会インフラに通じる事業を展開している小売関係の仕事に就きました。接客や営業が主な業務でしたが、労務管理なども経験しました。

本学園を志望した理由を教えてください

自分自身のワークライフバランスを見直したことで転職を考えはじめました。大学での学びや前職での経験を活かすことができる仕事を探した結果、学校の事務職員に興味を持ちました。福利厚生や通勤環境を比較し、より長期的なキャリアが実現できるのではないかと考え本学園を志望しました。

現在は主にどんな業務をしていますか?

窓口での学生対応が主な業務です。定期試験の準備や学籍の管理なども担当しています。

業務のやりがいや、学校職員としてのやりがいを教えてください

学生からの相談対応や修学に関係する業務を通じて、直接学生支援に携わることができます。学生の困りごとや躓く部分は一人ひとり異なるので、どのようにサポートするべきか検討しても完全な正解が出ないことの方が多いですが、その分課題解決できたときにはとても達成感があります。

職場の雰囲気を教えてください

他課と比べると職員数が多く、年齢層も幅広い部署です。様々な経験をしてきた先輩方から直接指導を受けられますし、困ったときには同僚がサポートしてくれます。お互いに助け合いながら仕事に取り組める職場です。

入職前に身に着けたスキルが活きた経験や、入職後のギャップで苦労した点があれば教えてください

学生だけでなく保証人の方や大学の先生方など、多様な立場の相手とやりとりをしているので、接客や営業の仕事で様々なお客様とコミュニケーションを重ねた経験が活きていると思います。学生を相手に、事務的な説明とは異なる指導やヒアリングを直接行う場面に直面したときに、入職前にイメージしていた事務職員の業務とのギャップを感じました。相手のモチベーションや悩みの解消のために、どのような声かけが必要か悩みながら取り組んでいます。

本学園へ入職を検討している方へメッセージをお願いします!

学校職員と聞くと学生対応をイメージする方が多いかもしれませんが、学生以外にも保証人、教員、地域住民等、様々な人との関わりがある仕事です。また、学校運営や経営、就職支援など、業務の種類も多岐にわたります。学校の先生とは異なる幅広い視点から「教育」に携わることができる職場です。興味のある方はぜひ応募してください。

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP