国際交流NEWS
International news
日本語スピーチ発表会が行われました
2018年12月14日
12月13日(木)に留学生日本語スピーチ発表会が行われました。当日は、22名の留学生が一年間また半年間の日本語授業の成果を、聴きに来てくれた学生達やホストファミリーの方々の前で披露してくれました。
多くの観客がいる中、緊張した面持ちでスピーチ台へ向かう留学生達でしたが、終わった後には達成感で笑みを浮かべ、ほっとした様子の人が多くいました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 留学生向け茶道体験の動画紹介2022.03.02
- JENESYS 2021プログラムに本学学生が参加しました2021.12.23
- 「English Camp in北星 Online 2021」受賞作品が決定しました!2021.12.23
- 【改訂】新型コロナウイルスに関する本学としての留学等の対応について2021.12.10
- EASCOM(東アジア学生交流プログラム)オンラインの開会式が行われました2021.11.10
- 「English Camp in北星 Online 2021」開催のお知らせ2021.10.06
- 「Education and Gender Diversity」~教育と性の多様性~オンラインプロジェクトを行います!2021.02.26
- 学生企画・運営で豪・シドニー大学教員とのオンラインプロジェクトを行います!2021.02.17
- 英字新聞「Hokusei Times」第24号発行!2021.02.03
- 「English Camp in北星 Online 2020」受賞作品が決定しました!2020.12.23
アーカイブ
- 2022.03
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.02
- 2020.12
- 2020.10
- 2020.08
- 2019.07
- 2019.06
- 2019.05
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.09
- 2018.07
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.04
- 2018.03
- 2018.01
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.09
- 2017.08
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.04
- 2017.03
- 2017.02
- 2017.01
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.09
- 2016.07
- 2016.06
- 2016.05
- 2016.03
- 2016.02
- 2016.01
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.09
- 2015.07
- 2015.05