北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

スミス・ミッションセンターからのお知らせ

Smith Mission Center News

授業期間中の平日、皆さんの心の世界や知識を少しでも広げ、深めることを目的とし、様々なゲストを迎え実施しています。

月・水曜日はMoodle上での<学内限定>オンデマンド配信(札幌市内や国内にとどまらず、海外の方々のお話を聞く事ができます。月曜日はバイリンガルチャペルとし、英語のみならず様々な言語でのメッセージビデオが届きます)、火・木・金曜日の12:20-12:40 は学内の教職員、学生、学外からの講話者を迎え、大学チャペルでの対面形式による礼拝を行っています(金曜日は本学英語教師陣の英語での礼拝の後、先生方とのディスカッションタイムがあります)。今週の月曜日は対面での学生によるチャペルミニコンサートを行います。
北星らしさを味わい、パイプオルガンの音色で心を豊かにするひとときです。
ぜひご参加ください。

 



スミス・ミッションセンター 平和の実現WG主催による講演会を開催いたします。

2023年10月7日のイスラエルによるガザ地区への軍事侵攻、そして大規模な虐殺行為が始まって2年が経ちました。
この間に爆撃による死者数が確認されただけで7万人を超え、さらに医療関係者やジャーナリストを狙った殺害、食料支援トラックの搬入阻止による餓死者の増加など、明らかに民族絶滅をねらった多面的なジェノサイドが行われてきました。10月の合意でイスラエルとイスラム組織ハマスとの停戦協議が進み、ガザは和平実現へ向けて前進しましたが、これからの状況は予断を許しません。
一方、ヨルダン川西岸や東エルサレムでは、狂暴化する入植者とイスラエル軍により 1000 人を超す犠牲者と新たな入植者の拡大でまさに「第二のガザ」になりつつあります。

本年度も、北海道パレスチナ医療奉仕団団長の猫塚 義夫 先生をお迎えし、現地の状況についてご報告をいただきます。

ふるってご参加ください。


演 題:ガザ・パレスチナ 医療支援の現場から
日 時:11/14(金) 14:50~16:30
場 所:北星学園大学 A503教室
講演者:猫塚 義夫 氏(北海道パレスチナ医療奉仕団 団長)
※入場無料(申込不要)
アクセス:地下鉄東西線 大谷地駅下車 1番出口から徒歩5分
主 催:北星学園大学・北星学園大学短期大学部 スミス・ミッションセンター
お問合先:北星学園大学 総務課 011-891-2731


 

10/31(金)に北星学園キリスト教センター研究会を実施いたします。

特定非営利活動法人 ブリッジ・フォー・ピース 代表理事、株式会社 ディープ・ジャパン 代表取締役の 神 直子 氏 をお迎えし、「戦争はまだ終わっていない~ビデオ・メッセージに刻まれた平和への願い~」というテーマでお話しいただきます。

皆様ぜひご参加ください。


演 題:戦争はまだ終わっていない ~ビデオ・メッセージに刻まれた平和への願い~
日 時:2025年10月31日(金)18:30~(90分程度)
会 場:北星学園大学 C館4階 C402教室
講 師:神 直子 氏
(特定非営利活動法人 ブリッジ・フォー・ピース 代表理事、株式会社 ディープ・ジャパン 代表取締役)

講師略歴:1978 年生まれ。2000 年にフィリピン体験学習に参加(故・雨宮 剛 青山学院大学名誉教授主宰)した際、未だ戦争の傷が癒されないたくさんの人々と出会い「戦争はまだ終わっていない」と実感。一般企業人事企画本部勤務後、NPO に転職。2004 年 特定非営利活動法人ブリッジ・フォー・ピースを立ち上げ、現在、代表理事を務める。2017 年、平和を企業理念とする株式会社ディープ・ジャパン代表取締役就任。Global Studies Café(愛知県岡崎市)を運営中。

主 催:学校法人北星学園 キリスト教センター
お問合先: 011-891-2731(総務課)

10月27日(月)に、毎年本学で開催しております「宗教改革記念講演会」を実施いたします。

本年度は、中央大学人文科学研究所客員研究員の青島 忠一朗 先生をお迎えし、「岐路に立つ―古代イスラエルの王イエフの選択」というテーマで、今日の日本に生きる我々が「強いものに追従すること」が持つさまざまな問題を歴史に学びつつ、未来を生きるための指針とする機会とします。

ふるってご参加ください。


日 時:2025年10月27日(月)8:45~10:25 *「比較宗教学(A)」授業内で実施
会 場:北星学園大学 A館4階 A401教室
対 象:本学学生、教員、一般の方々※入場無料・申込不要
主 催:北星学園大学・北星学園大学短期大学部 スミス・ミッションセンター
お問合先: 011-891-2731(総務課)

11月6日(木)12:20から、ヴァイオリニストの大森潤子氏をお迎えし、「チャペルに響くバッハ 大森潤子バッハ無伴奏ヴァイオリン演奏会2025」を開催いたします。
当日は、入場無料・予約不要でどなたでもご来場いただけますので、ぜひ本学チャペルへお越しください。

北星チャペルならではの初冬の音楽風物詩、世界でも稀有な営み、6巡目が始まります。

J.S.バッハ
★無伴奏ヴァイオリン・ソナタ
 第1番 ト短調BWV1001
 
★無伴奏ヴァイオリン・パルティータ
 第1番 ロ短調BWV1002

日 時:2025年11月6日(木)12:20 開演
会 場:北星学園大学チャペル
※入場無料(予約不要)
アクセス:地下鉄東西線 大谷地駅下車 1番出口から徒歩5分
主 催:北星学園大学・北星学園大学短期大学部スミス・ミッションセンター
お問合先: 011-891-2731
 
詳細は下記のチラシをご確認ください。

学生によるコンサートを以下の日程で開催いたします。
ぜひ足をお運びください。


  • 7/1(火) パイプオルガンレクチャー(学園オルガニスト 小泉 優香)
  • 7/3(木) ジャズコンサート(本学ジャズ研究会)
  • 7/9(水) 吹奏楽コンサート(本学吹奏楽部)
  • 7/14(月) ピアノコンサート(本学4年 板崎 浩翔・吉田 悠人)
  • 7/15(水) 聖歌隊・ハンドベル ジョイントコンサート(SMC 学生聖歌隊・ハンドベルクワイア)
  • 7/21木)  ヴァイオリン・ピアノ デュオコンサート(本学4年 北野 花帆・板崎 浩翔)


場 所:北星学園大学チャペル
時 間:12:20~
※入場無料(申込不要)
アクセス:地下鉄東西線 大谷地駅下車 1番出口から徒歩5分
主 催:北星学園大学・北星学園大学短期大学部スミス・ミッションセンター
お問合先:北星学園大学総務課 011-891-2731

※今後も学生によるコンサートを実施します。出演希望者は、いずれかまでご連絡ください。
・日高チャプレン(hidaka[@]hokusei.ac.jp)、
・キリスト教センター事務室(hcc[@]hokusei.ac.jp)、
・総務課(soumu[@]hokusei.ac.jp)
*メール送信時は、[@]を@に変更してください。


道内在住者でミャンマー出身のトゥン氏より、ミャンマーの文化・仏教の紹介をはじめ、2021年軍事クーデター後の社会状況についてなどお話をしていただきます。
ぜひ足をお運びください。


演 題:ミャンマーの平和を北海道から考える
日 時:6/19(木) 14:50~16:30
場 所:北星学園大学 B500教室
講 師:トゥン 氏(Myanmar Youth Association Hokkaido 代表)
※入場無料(申込不要)
アクセス:地下鉄東西線 大谷地駅下車 1番出口から徒歩5分
主 催:北星学園大学・北星学園大学短期大学部スミス・ミッションセンター
お問合先:北星学園大学総務課 011-891-2731



6/18(水)スミス・ミッションセンター主催コンサート「伝統と瞑想の世界 インド古典音楽を聴く」を以下のとおり開催します。
ぜひ足をお運びください。

日 時:2025年6月18日(水)12:20より
会 場:北星学園大学 C館1階 50周年記念ホール
演 者:中井 すがた 氏〔ドゥルパド声楽〕、清水 一貴 氏〔バーンスリー奏者〕、黒田 真介 氏〔タブラ奏者〕
※入場無料(申込不要)
アクセス:地下鉄東西線 大谷地駅下車 1番出口から徒歩5分
主 催:北星学園大学・北星学園大学短期大学部スミス・ミッションセンター
お問合先:北星学園大学総務課 011-891-2731

5月22日(木)に、スミスミッションウィーク企画として「カービィ」シリーズ、「スマブラ」シリーズ、「MOTHER3」を手掛けたゲーム音楽作曲家である 酒井 省吾さんと、日本を代表する弦楽四重奏団 クァルテット・エクセルシオとのコラボによるチャペルコンサートを開催いたします。

12:00からの酒井さんのプレトークの後、12:20よりクァルテット・エクセルシオが演奏します。

当日は、入場無料・予約不要でどなたでもご来場いただけますので、ぜひ本学チャペルへお越しください。

日 時:2025年5月22日(木)12:20 開演(プレトークは12:00より開始)
会 場:北星学園大学チャペル
※入場無料(予約不要)
アクセス:地下鉄東西線 大谷地駅下車 1番出口から徒歩5分
主 催:北星学園大学・北星学園大学短期大学部スミス・ミッションセンター
お問合先: 011-891-2731
 
詳細は下記のチラシをご確認ください。

1 / 71234567

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP