スミス・ミッションセンターからのお知らせ
Smith Mission Center News
2021年11月15日
2021年11月12日
2021年11月04日
大森潤子バッハ無伴奏ヴァイオリン演奏会2021「チャペルに響くバッハ」を開催いたします。
新型コロナ対応で、間隔を空けて席数を限定しておりますため、学外者のみなさまには事前電話予約(総務課 011-891-2731:受付は平日9:00-17:00)をお願いしております。
学外者の方は定員に達しましたので締め切りました。
「本学学生&教職員 予約不要」としておりましたが、当日満席が予想されますので本学学生と教職員も予約制とさせていただきます。観覧希望者は、電話・メールにて連絡、もしくはC館3階 総務課まで申込みに来てください。
連絡先 電話:011-891-2731(総務課:受付は平日9:00-17:00)
メール:soumu@hokusei.ac.jp (本文に氏名・学籍番号を入れてください)
2021年10月14日
2021年03月12日
3/12(金)12:10~本学チャペルにて修了・卒業礼拝を実施いたしました。
当日の動画を配信いたしますのでご覧ください。
スミス・ミッションセンター
2020年12月01日
<コロナ禍にあるわたしたちの祈り>
イエス・キリストの父なる神さま。
このコロナ禍にあって困難を覚え、苦しみ悩みの中にある方々に必要な助けを与えてください。
またまた救いの手を必要としている世界の人々のためにも祈ります。
このような時のなかで、私たちはあなたが与えられた日々を感謝して受け入れ、意味あるものとして活かしていくことができますように。それに処する知恵と力をお与えください。私たち一人一人が北星学園大学、短期大学部の良き友、同じ時を生きる仲間として、互いのことを気遣い、敬い、助け合うことが出来るように、私たちを強めて下さい。
この祈りを主イエス・キリストの御名によって祈ります。
アーメン
2020年度はコロナウィルス感染防止や大学危機管理ステージの状況を鑑み、チャペルタイムを非対面のオンライン形式としてきました。12月はクリスマス月間として、大学ホームページに動画や音声を掲載いたします。
*チャペルタイムとは平日12:10から大学チャペルで行われる大学礼拝のことで、パイプオルガンの演奏と、チャプレンや学長またはゲストスピーカーのお話を聞く時間のことです。
1週間に、通常チャペルタイム2人・イングリッシュチャペルタイム1人の計3人ずつ更新して掲載する予定です。
★12/21 日髙嘉彦チャプレン
「初めてのクリスマス風景 ~二人の男の光と影~」
・12/21パイプオルガン奏楽
・日髙嘉彦チャプレン「初めてのクリスマス風景 ~二人の男の光と影~」
「初めてのクリスマス風景 ~二人の男の光と影~」(説教原稿)
★12/18 James Allison先生
「The Light Shines in the Darkness!」
・12/18前奏(音声ファイル)
・James Allison先生「The Light Shines in the Darkness!」
「The Light Shines in the Darkness!」(説教原稿)
・12/18後奏(音声ファイル)
★12/16 西間木公孝牧師(日本基督教団新得教会牧師)
「深い淵の底から」
・12/16前奏(音声ファイル)
・西間木公孝牧師「深い淵の底から」(音声のみ)
「深い淵の底から」(説教原稿)
・12/16後奏(音声ファイル)
★12/14 石垣弘毅牧師(日本基督教団中標津伝道所牧師)
「期待はずれの贈り物」
・12/14前奏(音声ファイル)
・石垣弘毅牧師「期待はずれの贈り物」(音声のみ)
「期待はずれの贈り物」(説教原稿)
・12/14後奏(音声ファイル)
★12/11 THOMAS GOETZ 先生
「A Christmas Message in a Song」
・12/11前奏(音声ファイル)
・THOMAS GOETZ 先生「A Christmas Message in a Song」
「A Christmas Message in a Song」(原稿・出典含む)
・12/11後奏(音声ファイル)
★12/9 小野 有五さん(元北星学園大学教授)
「神をまちのぞむ」
・12/9前奏(音声ファイル)
・小野 有五さん「神をまちのぞむ」
・12/9後奏(音声ファイル)
★12/7 高橋 一さん(元国際基督教大学(ICU)非常勤講師)
「Thy Will Be Done ! 御心がなりますように!」
・12/7前奏(音声ファイル)
・高橋 一さん「Thy Will Be Done ! 御心がなりますように!」(音声のみ)
・12/7後奏(音声ファイル)
★12/4 Don Frank先生(北星学園大学 非常勤講師)
「Nearer than You Might Think」
・12/4前奏(音声ファイル)
・Don Frank先生「Nearer than You Might Think」
・12/4後奏(音声ファイル)
★12/2 岡口 学 牧師(北野キリスト教会牧師)
「喜びは伝わる」
・12/2前奏(音声ファイル)
・岡口 学 牧師「喜びは伝わる」
・12/2後奏(音声ファイル)
2020年11月16日
楽聖の250回目の誕生日(12月16日)を祝い、気鋭のピアニストによる「悲愴」「月光」「エリーゼのために」を年明け1月末まで配信します。
★ピアノ:小板橋沙里
バカテル「エリーゼのために」WoO 59
ピアノソナタ第8番 ハ短調 Op.13「悲愴」
(2020年10月26日 北星学園大学チャペルにて収録)
★ピアノ:大久保規子
バカテル「エリーゼのために」WoO 59
ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 Op.27-2「月光」
(2020年10月27日 北星学園大学チャペルにて収録)
《小板橋 沙里(ピアノ独奏)》
北星学園女子高校音楽科・北海道教育大学岩見沢校 卒業。北星チャペルでは、クァルテット・エクセルシオとモーツァルトのピアノ協奏曲第20番で共演。
《大久保 規子(ピアノ独奏)》
北星学園女子高校音楽科と北海道教育大学岩見沢校 & 同大学院を卒業・修了。独奏・伴奏で活躍するとともに、コンサートの企画も意欲的に手がけている。
配信は終了しました。
2020年11月04日
毎年本学で行っております宗教改革記念講演会ですが、今年はコロナ禍の影響により10/29(木)に学内限定で実施いたしました。
より多くの方にご覧いただきたく、本日よりオンライン配信をいたします。
今年は、2020年がMax Weber没後100年ということで、「プロテスタンティズムと自発結社の精神ーマックス・ヴェ-バ-の応用問題ー」というテーマで、青山学院大学名誉教授(青山学院前院長・キリスト教学校教育同盟前理事長)の梅津順一氏にお話いただきました。
ぜひご覧ください。
※配信は終了いたしました。
- 5/22(木)スミスミッションウィーク企画「酒井省吾 ★ クァルテット・エクセルシオ 」チャペルコンサート開催のお知らせ2025.04.28
- 来週のチャペルタイムのお知らせ2025.04.25
- 北星チャペルでクリスマス&クリスマスツリー点灯式を開催しました2024.12.03
- 2024年度大学クリスマス礼拝について2024.12.02
- 12/2(月)開催 谷川俊太郎さんを偲んで-学歌を歌い継ぐ-2024.11.29
- 大きなクリスマスツリー点灯式(12/2)のお知らせ2024.11.25
- 12/19(木)Crystal Tears チャペルコンサート開催のお知らせ2024.11.20
- 宗教改革記念講演会【11/1(金)】のお知らせ2024.10.08
- 11/13(水)チャペルコンサート「チャペルに響くバッハ」開催のお知らせ2024.09.27
- スミス・ミッションセンター開設20周年記念イベントのお知らせ2024.06.19