北星学園大学・北星学園大学短期大学部

MENU

インドネシア

Indonesia

笑顔が溢れる新鮮な毎日

マラナタクリスチャン大学

文学部 英文学科 3年 女性

インドネシア(2019.4〜2020.3)

派遣留学


Ⅰ.学習面

1.授業の様子、内容はどうでしたか。

マラナタクリスチャン大学では、1年生~3年生の授業の中から好きな授業を選べるので、授業の難易度も想定しながら選ぶことが出来ます。1,2年生の会話やリスニングの授業や、ELTの授業などは北星の授業でも1,2年生で履修するような基本的な授業でした。3年生の授業になると、より専門的、語学的な授業もあり、新しいことをたくさん学びました。そのため、リサーチやレポートなどもたくさんあり、難しくもありましたが、学びがいがありました。


2.語学のハンディはありましたか。

 授業は基本英語なので、理解はできますが、はじめの頃はインドネシア語訛りの英語を聞き慣れていなかった為、戸惑いました。しかし、すぐに慣れてくるので、特に問題はないと思います。英語力の面では、マラナタの学生にはかなり英語力の高い生徒もいるので、授業でたくさん発言したいのであれば、英語圏の国に留学するつもりで英語力を高めた方が良いです。


3.授業についていくため、特に工夫したことはありますか。

 会話の授業にかかわらず、多くの授業でディスカッションや発言の機会がありました。そのため、積極的に発言をし、必要であれば授業の内容を予習しないと、発言が出来ない場合もあるので、予習をしていました。


4.教授陣は指導面で援助してくれましたか。

 一年生からのつながりの授業などを、途中から履修してしまった時などは、気にかけてくださった先生もいました。また、授業内で日本のことを話題にしたりするなど、なじみやすい雰囲気を作ってくださった先生もいました。しかし、留学生扱いをせず、他の生徒と同じく扱われ、たまにインドネシア語で指示を出されることもありました。(後で友達に聞けば大丈夫)


5.学習面で一番苦労した点は何ですか。

 課題の量の多さと、締め切りの早さです。レポートのような課題でも、短いときは3日後に一回目の提出が課されたりします。また、グループ発表などの課題も突然3日前に発表されたりと、色々突然で驚きました。また、課題や授業のスケジュールなどについて、先生から一人の生徒だけに伝えられたりします。なので、同じクラスの友達を持っておくことが大事です。


6.その他、学習面で特に記しておきたいこと、準備しておいて良かったこと、準備しておけば良かったことは何ですか。

 インドネシアと言っても英語圏での留学だと思って英語力を高めて準備しておくことをおすすめします。


Ⅱ.生活面

1.滞在方法

 ゲストハウス


2.滞在先について感想・意見など

 大学の11階なので、教室からとても近くて便利。エレベーターの階もカードキーアクセスで、安心。24時間警備体制。住人は、私たちの他に、2組ほどいました。時々、大学のゲストが泊まったりもします。共同キッチン、共同洗濯機です。ラウンジがとてもきれいで快適ですよ。


3.ルームメイトとはうまくいっていましたか。

 私のルームメイトは、同じ学科から一緒に行った派遣留学生だったので、仲良く二人でやっていました。


4.食生活はどうでしたか。

 自炊するより、安く外で食べられるので、ほとんど外で食べていました。美味しいものばかりでした。最初は、辛いものには気をつけてください。


5.課外活動、特別行事、催し物などクラス外での活動に参加する機会はありましたか。

 体育大会みたいなものがありました。学科の中で学年ごとに競うもので、私たちも参加しました。また、前期、後期ともに留学生のためのWelcome Party, Farewell Partyがありました。年に何度か、International Office主催の、Cultural Tripもあり、4月には、マレーシアのクアラルンプールに行き、大学見学などもしました。


6.休暇について

(1) 週末はどのようにして過ごしましたか
 観光地に行ったり、友達とモールで映画を見たり、カフェに行ったりしていました。
(2) 長期休暇はどこでどのようにして過ごしましたか。
 6~8月と、丸三ヶ月間、長期休みがありました。まず、マレーシアのペナン島、ベトナムのホーチミン、タイのバンコクへ一緒に留学していた派遣留学生と2人で計10日間ほど旅行をし、(移動は全て飛行機を使いました)その後日本に一ヶ月帰ってきました。7月中旬から8月の終わりまで、私は一人でバリ島へ行き、孤児院でボランティアをしていました。クリスマス休暇では、ジャカルタに行きました。2学期目が終わってからは、シンガポールに一人で3日ほど旅行した後、バリ島に2週間ほど行きました。旅行をするとき(特に女の子一人の場合)は、荷物に十分気をつける、危ない地域に行かない、怪しく話しかけてくる人は基本無視をする、観光客丸出しの服装を避ける、ホテルはシェアルームを避ける、安くても一人部屋を探すなど気をつけましょう。


7.印象に残った生活経験、留学先の国の人々の生活などはありましたか。

 印象に残った生活経験、留学先の国の人々の生活などはありましたか。
歩道がほとんどないこと。身体すれすれで車やバイクが走っています。信号はありません。渡るときは、自分の手で車を止めます。ご飯を手で食べることもありますよ。慣れると楽です。授業で先生が来るのを待っているときは、地べたに座っています。ただ歩いているだけなのに、すれ違う友達がみんな、「どこから来たの?どこに行くの?」と聞いてきます。


Ⅲ.大学について

1.大学の雰囲気はどうでしたか。容易に溶け込むことはできましたか。

 大学にはたくさんの学科があり、全体の学生数が多いのですが、学科1つの人数は北星のように多くはなく、英文学科の1学年で3~40人ほどなので、同じ授業をいくつも取っていることもあり、授業内のグループワークなどで仲良くなることができます。また、留学生にとても優しい人が多く、特に日本語学科などには、日本に興味を持っている学生がたくさんいます。


2.設備など、学習にふさわしい環境でしたか。

 学内のWi-Fiが一応ありますが、あまり良い環境とは言えません。なので、インターネットを使って調べ学習をする際は、カフェなどに行くことをおすすめします。


3.大学の受け入れについてはどう感じましたか。

 とても良く受け入れてくださいました。履修の相談も、自分の受けたい授業の希望を尊重してくれますし、International Officeの方々も、生活のあらゆる面で助けてくださいました。


Ⅵ.総括

1.留学経験は期待に応じたものでしたか。

 期待以上のものでした。
究極の所、この一年(半年)の経験が留学前のあなたの期待通りになるかどうかは、留学中のあなたの頑張り次第!だと思います。


2.留学をして有益だった点を挙げてください。

 インドネシアという国に出会えたこと、その文化を深く知ることができたこと。日本という国、文化を客観的に見つめ直すことができたこと。自分自身のアイデンティティについても、見つめ直すことができたこと、よって将来の見通しができたこと。


3.これから先、留学経験をどのように生かしていきたいと思いますか。

 この留学から学んだことを心にとめながら、社会を見つめて、その中で生きていきたいです。


4.約1年間の留学生活を振り返って、感じたことは何ですか。

 振り返ると、毎日毎日が新鮮で、たくさんの笑顔が思い出されます。青春ですね。もちろん、苦労したこと、大変なこともあります。だからこそ、人を頼らずにはいられません。そして、全てが終わった今、その人たちの助けなしには自分は何も出来なかったと、人への感謝、自分は一人じゃ生きていけない、そう思います。また、特にインドネシアの文化の中で暮らすと、驚くことがたくさんありますが、それが彼らの当たり前で、詰まるところ、私たちが思う”真実”って、それぞれが”信じるもの”によって、作り出されているのかなと思います。


 

 

アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP